東京五輪談合 組織委、特命随契を頻発 競争契約の1.5倍
毎日新聞
2023/2/22 20:30(最終更新 2/22 20:30)
有料記事
1094文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、談合があったとされる2018年度から大会が閉幕した21年度までに組織委員会が結んだ契約のうち、特命随意契約の件数が競争契約の約1・5倍に及んだことが組織委の清算法人への取材で判明した。契約総額も約1・2倍と上回った。会計法は、国などが結ぶ契約は競争契約が原則で随意契約を例外とするが、組織委では逆転していた形となる。
特命随契は、発注側が指定した1社のみからの見積額を基準に契約金額を決めるため、相場より高くなりやすい。組織委公表の大会経費1兆4238億円は東京都が5965億円、国が1869億円と巨額の公費で負担するが、特命随契の頻発が経費膨張を招いた可能性がある。
この記事は有料記事です。
残り784文字(全文1094文字)
時系列で見る
-
公取委事務総長「広告・イベント業界に警鐘」 東京五輪談合巡り
93日前 -
五輪談合、対象契約は437億円 不正な受注調整、業界ぐるみか
93日前 -
五輪談合、G7や大阪万博に影響 関係企業の指名停止措置進む
93日前 -
競争より五輪の成功 組織委と電通「連携」、裏で進めた随契方式
93日前深掘り -
「電通1強」のひずみ、汚職・談合招く 「寄せ集め」の五輪組織委
94日前 -
五輪談合で電通や博報堂など6社を起訴 ADKは自主申告で免責
94日前 -
官房長官「スポーツの価値を大きくおとしめる」 東京五輪談合巡り
94日前 -
五輪談合で電通や博報堂など6社を刑事告発 公取委、個人7人も
94日前 -
五輪談合、公取委が刑事告発へ 電通、博報堂など6社と幹部ら7人
94日前スクープ -
東京五輪談合 組織委、特命随契を頻発 競争契約の1.5倍
99日前スクープ -
排除命令出れば「公費返還求める」 小池都知事、五輪談合巡り答弁
100日前 -
「助けてください」 ADK前社長が高橋元理事に懇願 東京五輪汚職
104日前 -
東京五輪汚職 ADK前社長、起訴内容認める 東京地裁
105日前 -
東京五輪談合 元次長、応札意向まとめた一覧表を上層部に提示か
105日前スクープ -
東京五輪談合 組織委元次長が博報堂と私的契約 出向終了直後に
106日前スクープ -
経産省と文科省、電通に9カ月の入札停止措置 東京五輪談合
107日前 -
東京五輪談合 電通、入札2年前から談合画策か 社内資料を押収
107日前スクープ -
JOC山下会長、「札幌招致はより厳しく」 組織委元次長の逮捕で
107日前 -
五輪組織委清算法人、3月末の解散延期へ 談合事件の捜査に協力
109日前