特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ避難学生と学費を巡りトラブル 前橋の日本語学校

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナから避難してきた学生に昨秋、配布された資料。学費の支払いを求める理由などについての記述がある=2023年2月13日、庄司哲也撮影
ウクライナから避難してきた学生に昨秋、配布された資料。学費の支払いを求める理由などについての記述がある=2023年2月13日、庄司哲也撮影

 ロシアによる侵攻を受けたウクライナから逃れた学生たちと、前橋市内で日本語学校などを運営する学校法人との間で学費を巡るトラブルが起きていることが、関係者への取材で判明した。一部の学生らは「事前に一定期間は学費無料と説明されていたのに、その期間内から支払いを求められた」と主張。一方で、学校法人側は「(そうした)契約も約束もない」などとしている。一部の学生は既に東京都内の学校に移るなどしたという。

 学生らに住まいとして市営住宅を提供し、一部への教材費補助を決めている前橋市もこのトラブルを把握。学校法人との話し合いに疲れて心身の不調を訴える学生もいるとして、精神保健福祉士や保健師を派遣している。

この記事は有料記事です。

残り1029文字(全文1327文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集