- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡県筑紫野市にある老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が、本来は最低週1回交換する必要がある大浴場の湯を年2回しか換えていなかったことが、県への取材で判明した。県の検査では大浴場の湯からレジオネラ属菌が一時基準の3700倍検出されたという。湯の管理態勢について旅館側が県に虚偽の報告をした疑いもある。旅館業法や公衆浴場法に違反する可能性もあり、県は刑事告発も視野に対応を検討している。
旅館のホームページによると、旅館は1865年創業で、昭和天皇が宿泊したこともある。
この記事は有料記事です。
残り624文字(全文858文字)