特集

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東日本大震災。復興の様子や課題、人々の移ろいを取り上げます。

特集一覧

福島県社協、復興住宅5000戸の実態調査へ 孤立など課題洗い出し

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
福島県内各地に整備された復興公営住宅=尾崎修二撮影
福島県内各地に整備された復興公営住宅=尾崎修二撮影

 東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされた人らが暮らす福島県内の復興公営住宅の実態を把握しようと、福島県社会福祉協議会(県社協)は2023年度に全世帯(約5000戸)を対象とする初の実態調査に乗り出す。高齢者や単身者が多数を占めるとみられ、孤立や生活困窮など入居者ごと、団地ごとの課題を洗い出す。【尾崎修二、磯貝映奈】

この記事は有料記事です。

残り1274文字(全文1436文字)

【東日本大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集