沖縄へのミサイル配備や自衛隊増強 那覇で反対のデモ行進
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府が台湾有事などを念頭に進める南西諸島での自衛隊の増強やミサイル配備などに反対する緊急集会が26日、那覇市内であり、約1600人(主催者発表)が集まった。参加者からは「丁寧な対話で隣国との緊張を緩和してほしい」などの声が上がった。
沖縄では与那国島、宮古島に続き、3月には石垣島で初めてとなる自衛隊の駐屯地が開設される予定。米軍との共同演習も活発化する中で軍事衝突への緊張感が増しており、島ではミサイル攻撃を受けた際に逃げ込むシェルタ…
この記事は有料記事です。
残り329文字(全文548文字)
時系列で見る
-
新部隊280人が神奈川の米軍施設に居住予定 南関東防衛局が説明
206日前 -
防衛費増の予算案、組み替えを求め集会 「平和主義の堅持を」
206日前 -
沖縄・玉城知事、3年ぶり訪米へ 辺野古移設の見直しなど訴える
206日前 -
「自衛隊は盾、米軍は矛」の役割分担変化も 岸田首相が認識示す
208日前深掘り -
岸田首相「米国の打撃力に完全依存せず」 参院予算委で反撃能力巡り
209日前 -
台湾有事で何が起きるのか 米研究機関が日本に突きつけた課題
210日前 -
佐賀空港のオスプレイ配備、市長が受け入れ表明 「苦渋の思い」
210日前 -
トマホーク取得数は「400発」 岸田首相が答弁 衆院予算委
210日前 -
戦争と食料自給=山田孝男
211日前注目の連載 -
沖縄へのミサイル配備や自衛隊増強 那覇で反対のデモ行進
211日前 -
今も続く「GDP1%枠文化」の呪縛
212日前 -
地元漁協、22億円の漁業補償に同意 馬毛島基地で防衛省提示
213日前 -
この国はどこへ これだけは言いたい 「反撃能力」は平和主義の放棄 元内閣法制局長官・阪田雅裕さん 79歳
214日前注目の連載 -
「SC」制度化に向け、有識者会議開催 国家機密を扱う資格者を認証
215日前 -
G7で日本だけ未整備…国際会議「お断り」も SCはなぜ必要か
215日前 -
日米韓イージス艦、ミサイル対応の共同訓練実施 北朝鮮けん制狙い
215日前 -
「防衛強化」が起こすリスク ジャーナリスト・布施祐仁さん
217日前注目の連載 -
元自衛艦隊司令官が語る 身の丈超えた「安保大転換」
219日前 -
武器使用緩和の判断 官房長官「保護すべき法益、総合的に勘案」
221日前