- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が2021年3月、名古屋出入国在留管理局(名古屋市港区)で死亡してから6日で2年になるのに合わせ、市内七つのアマチュア劇団や朗読団体が一斉に事件をテーマにした朗読劇などを上演する。呼びかけ人で「劇団名古屋」(同市熱田区)代表の谷川伸彦さん(60)は「演劇だからこそ、難しい問題も分かりやすく伝えられる。一人でも多くの方に問題を知ってほしい」と訴えている。
朗読劇の台本は、ウィシュマさんと面会や手紙で交流していたシンガー・ソングライターの真野明美さん(69)が出版した書籍「ウィシュマさんを知っていますか? 名古屋入管収容場から届いた手紙」(風媒社)を元にしている。
この記事は有料記事です。
残り909文字(全文1221文字)
時系列で見る
-
「同性愛を理由に拘束の恐れ」 ウガンダ人女性、難民と認める判決
193日前 -
同性愛で迫害のウガンダ人、大阪地裁が難民と認定 国外退去取り消し
193日前 -
名古屋入管職員、性的少数者の収容者に差別発言 立憲議員が抗議
195日前 -
「帰国すれば命が危ない」入管法改正案を閣議決定、国会前で反対集会
200日前 -
入管法改正の狙いは送還忌避、長期収容解消 人権軽視の批判も
201日前 -
不法滞在の外国人、収容要否3カ月ごと判断 入管法改正案を閣議決定
201日前 -
ウィシュマさん入管死2年 遺族ら、法要で涙の誓い「真相究明を」
203日前 -
ウィシュマさん入管死 監視映像5時間分、法廷で上映へ 名古屋地裁
205日前 -
苦痛を与え「音を上げさせようとする」日本の入管行政
205日前 -
ウィシュマさん入管死2年 命日に合わせ7団体が朗読劇「問題知って」
206日前 -
「命と人権を守れ」 入管法改正案に9都市で抗議行動
212日前動画あり -
「排除でなく受け入れを」入管法改正案に抗議、大阪で150人デモ
213日前 -
入管法改正案、21年廃案内容をほぼ維持 今国会再提出へ
221日前 -
ウィシュマさんの監視映像、公開法廷で上映へ 5時間分 名古屋地裁
221日前 -
ウィシュマさん入管死 監視カメラ映像 「耳を疑った」職員の一言
221日前 -
「入管収容所」演劇で闇にかみつく ウィシュマさん入管死を題材
221日前 -
「入管法改正案に反対」 国会前で抗議 「いじめるような法案」
240日前 -
「戻れば殺される」 入管法改正案に外国人らが廃案訴え
242日前 -
ウィシュマさん入管死 監視カメラ映像、法廷内での上映に国側が反対
250日前