特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

「はだしのゲン」神田香織さんの講談、広島で4日 教材取りやめ巡り

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「はだしのゲン」の講談を披露する神田香織さん=高知市の県立美術館ホールで2016年5月1日午後2時52分、岩間理紀撮影
「はだしのゲン」の講談を披露する神田香織さん=高知市の県立美術館ホールで2016年5月1日午後2時52分、岩間理紀撮影

 講談師、神田香織さんが4日、広島市で漫画「はだしのゲン」を題材とした講談を上演する。市教委が市立小学校の平和教育教材から「はだしのゲン」の掲載をやめることを受け、市民団体「講談『はだしのゲン』を聞く会」が急きょ企画した。

 神田さんは原作者、中沢啓治さんの許しを得て、1986年から講談を始め、全国各…

この記事は有料記事です。

残り186文字(全文336文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集