- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

経済産業、文部科学、国土交通、総務の各省は6日、東京五輪・パラリンピック大会運営事業を巡る談合事件で起訴された博報堂、東急エージェンシー、セイムトゥーに対し、各省発注事業の入札参加資格を12月5日まで9カ月間停止した。経産省は補助金の交付も同じ期間停止する。
このほか、一連の事件で幹部が起訴された…
この記事は有料記事です。
残り75文字(全文225文字)
時系列で見る
-
大広元執行役員が無罪主張 東京五輪汚職の贈賄5ルートで初の対決
158日前 -
五輪汚職 玩具会社元社長2人贈賄認める ぬいぐるみ販売で便宜依頼
165日前 -
高橋元理事が「賄賂額」指定 講談社は「危険」感じ支払い断る
176日前 -
KADOKAWA元室長贈賄認める 検察側「リスク、元会長が了承」
176日前 -
スポーツ大会巡る汚職防止指針を提出 国PT 東京五輪汚職受け
176日前 -
電通社長、東京五輪談合を謝罪 株主からは「五輪撤退すべきだ」
177日前 -
東京五輪汚職 検察、元理事ら「竹田JOC前会長に現金渡そうとした」
178日前 -
大阪・関西万博 博報堂と契約更新せず 五輪談合事件受け
196日前 -
ADK元幹部2人が起訴内容認める 検察側「元理事、『お布施』と」
198日前 -
経産省、博報堂など9カ月間入札停止 東京五輪談合事件で
201日前 -
組織委元次長と電通元幹部を保釈 東京五輪談合、起訴翌日
205日前 -
五輪談合で起訴の博報堂 松井市長「大阪万博事業の契約継続は困難」
205日前 -
公取委事務総長「広告・イベント業界に警鐘」 東京五輪談合巡り
205日前 -
五輪談合、対象契約は437億円 不正な受注調整、業界ぐるみか
206日前 -
五輪談合、G7や大阪万博に影響 関係企業の指名停止措置進む
206日前 -
競争より五輪の成功 組織委と電通「連携」、裏で進めた随契方式
206日前深掘り -
「電通1強」のひずみ、汚職・談合招く 「寄せ集め」の五輪組織委
206日前 -
五輪談合で電通や博報堂など6社を起訴 ADKは自主申告で免責
207日前 -
官房長官「スポーツの価値を大きくおとしめる」 東京五輪談合巡り
207日前