- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアがウクライナに侵攻してから1年がたった。経済制裁はロシア市民の生活に影響を及ぼしているのか、人々の侵攻に対する意識は変わったのか。ユーチューブやツイッターで「おそロシア生まれの関西系ロシア人」と自称し、ロシアの「闇」を語ってきたインフルエンサーのディアナさんに聞いた。ディアナさんが感じた恐ろしいこととは……。【國枝すみれ】
経済制裁、欧米の思惑外れ
――日本や欧米諸国がロシアに対し、厳しい経済制裁を次々と科しました。制裁の影響はどうですか。
◆プーチン大統領は2月21日、議会で年次報告の演説を行い、西側(諸国)の経済制裁の失敗をしきりに強調しました。「農作物が記録的な収穫だった」「ロシアはもう外貨に頼らない」「失業率を3・7%と歴史的な低水準にした」。こういった感じです。
国営タス通信は「西側は、資本逃避とルーブル通貨の破壊を誘発するような規模の経済危機をロシアに起こし、政治権力の交代と金融機関の弱体化を引き起こしたかった。しかし、…
この記事は有料記事です。
残り2214文字(全文2639文字)
時系列で見る
-
露正教会、ローマ教皇に異例の嘆願 「ウクライナが信者弾圧」
19日前 -
銃後のロシアで「進化」するラーメン 戦争と切り離された市民の味
19日前 -
湯たんぽが結ぶ絆 ウクライナ避難民の心ほぐす支援のぬくもり
20日前 -
ロシアとベラルーシ選手の出場許可 国際フェンシング連盟
22日前 -
ウクライナ激戦地バフムトで戦死の「英雄」追悼 大統領ら出席
22日前 -
フランスとイギリス、5年ぶり定期首脳会談 ウクライナ支援で協調
22日前 -
G7、インフラ支援継続を確認 ウクライナ巡り オンラインで外相会合
22日前 -
アントノフ社元幹部を捜査 「最大貨物機防御せず」とウクライナ当局
22日前 -
日米欧、ロシア資産凍結8兆円 ウクライナ侵攻から1年で
22日前 -
「おそロシア」の恐ろしい余波 ロシア人ユーチューバーの視点
23日前 -
東部バフムト「数日内に陥落も」 NATO事務総長(3月9日)
23日前 -
ロシア軍が大規模ミサイル攻撃 キーウなどに着弾、各地で停電
23日前 -
ノルド・ストリーム爆発、独検察が船捜索 国籍不明の6人関与か
23日前 -
トヨタ車?露軍使用映像拡散 装備庁長官「自衛隊車両か判断できず」
23日前 -
穀物輸出合意の延長「極めて重要」 国連総長がゼレンスキー氏と会談
24日前 -
ウクライナ侵攻 「難民貴族」発言、理事長が謝罪文 学費トラブル /群馬
24日前 -
NATO事務総長「数日内にバフムト陥落の可能性」 ウクライナ東部
24日前動画あり -
プーチン氏、軍の女性らを招いて表彰 「勇敢」と称賛
24日前 -
「難民貴族」発言で謝罪文 日本語学校の運営法人、HPに掲載
24日前