特集

円安と物価高

日本の物価が上がり始めました。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、商品・サービスの値上げラッシュが続いています。

特集一覧

連合傘下の賃上げ率、平均で3.8% 中間集計 13年以降で最高

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
連合=東京都千代田区で2022年2月23日、曽根田和久撮影
連合=東京都千代田区で2022年2月23日、曽根田和久撮影

 連合は17日、今春闘での傘下労働組合の賃上げ要求に対するこれまでの回答が、平均で月額1万1844円、賃上げ率は3・8%だったとの中間集計を公表した。前年同期に比べて額は5263円、率は1・66ポイントそれぞれ増加。いずれも、この時期の集計結果が残る2013年以降で最も高い水準となった。

 このまま推移し最終集計で賃上げ率が3%台になれば、1994年以来の高水準となる。芳野友子会長は記者会見し「国内総生産(GDP)も賃金も物価も上昇するターニングポイント実現に向けた最初の一歩となり得る」と述べ、…

この記事は有料記事です。

残り375文字(全文624文字)

【円安と物価高】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集