- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
センバツ第2日(19日)2回戦 ○作新学院(栃木)8―6大分商●
背番号など、ただの数字――。そう言わんばかりの選手起用を作新学院は見せた。1試合でベンチ入り18人のうち17人を投入し、2桁背番号の選手が躍動した。
二回1死二、三塁、背番号「15」の上野飛馬は直球が来ると読み、初球打ちを「決めていた」。狙い通りに外寄りの高め直球をコンパクトに打ち返すと、打球は左翼手の手前に落ちる先制の2点打になった。さらに2死後に四死球で満塁とし、背番号「13」の東海林智も右前へ2点打。序盤から一挙4点のビッグイニングを生み出した。
上野はフル出場して2安打3打点と活躍した。実はこれまで公式戦の出場はなく、3月上旬に選手変更届が提出されて急きょベンチ入りが決まった。上野は「レギュラーには負けない」と他の控え選手と言い合ってきたというが、いざスタメンに入ると「うれしかったけど、緊張していた」。しかし、「選ばれなかった人のためにも頑張らなきゃいけないぞと監督に言われていた」という。
では、難しい初戦で奇策とも思える采配を見せたのはなぜか。
小針崇宏監督は「チームのさらなるレベルアップのため、固定せずに調子のいい選手を使っていく、全員で行こうと臨んだ」と言い切る。昨秋の段階では各ポジションの1番手、2番手がはっきりしていたが、多くの控え選手が冬場に力をつけた。上野を筆頭に「伸びている時に使ってあげないといけないと思った」。大舞台の経験がさらなる成長を促すと信じた。
春夏合わせて3回目の頂点に立った2016年夏の甲子園では今井達也(西武)、入江大生(DeNA)らがいた。当時と違って誰もが注目する選手はいないが、小針監督は「攻守で選手の成長を感じた。全員で野球ができている」と手応えをにじませた。【森野俊】
時系列で見る
-
センバツ高校野球 仙台育英と慶応、あす第3試合で対戦 両監督に聞く /宮城
80日前 -
センバツ高校野球 第2試合、きょう初戦 広陵×二松学舎大付 監督対談 /東京
81日前 -
智弁和歌山の“55”中塚遥翔 「ここぞ」で打てず センバツ
81日前 -
捕手の送球が左肘直撃も 英明左腕「行かせてください」 センバツ
81日前 -
まさかの幕切れ 大分商、土壇場の反撃も痛恨の帰塁ミス センバツ
81日前 -
センバツ初勝利の英明監督「守りに入っちゃ駄目だと言い聞かせた」
81日前 -
選手と一つ屋根の下 能代松陽を優しく見守るお年寄りたち センバツ
81日前 -
3年半ぶりの声出し応援 アルプスに戻った日常の風景 センバツ
81日前動画あり -
智弁和歌山・中谷仁監督「相手の気迫に負けた」 センバツ
81日前 -
選手17人投入の作新学院 「全員で」2桁背番号が躍動 センバツ
81日前 -
大分商の走者「頭、パニックに」 帰塁でベース踏み忘れ センバツ
81日前 -
高校生のペッパーミルは慎むべきか 過去にはガッツポーズで注意も
81日前 -
英明がセンバツ初勝利 強打の智弁和歌山を破る センバツ
81日前 -
総合力で優位の大阪桐蔭 敦賀気比は打線の復調次第 センバツ第3日
81日前 -
注目スラッガー擁する広陵 2年生4番の二松学舎大付 センバツ第3日
81日前 -
大分商監督「走者に責任ない」九回のミス責めず センバツ
81日前 -
ともに「守り勝つ野球」 海星vs社の鍵は機動力 センバツ第3日
81日前 -
アピール前にアウト宣告 球審「大変申し訳ない」と陳謝 センバツ
81日前 -
第2日第3試合 英明vs智弁和歌山 第95回センバツ高校野球
81日前