- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
甲子園に活気のある声が戻ってきた。18日に開幕した第95回記念選抜高校野球大会では声出し応援が3年半ぶりに解禁され、両翼のアルプス席を埋めた出場校の野球部員や生徒、関係者らが、熱闘を繰り広げる球児たちに惜しみない声援を送った。
高知高校野球部OBの日野灯さん(18)は「高校野球は声を出しての応援があってなんぼのものだと思う。見てる側も楽しいし、選手も活気があふれて良いプレーをしていると思う」と、高校野球本来の姿を体感して心を弾ませていた。
大垣日大高校応援部の高松里佳さん(17)は「昨年のセンバツも(出場し)応援しに来たが、その時と雰囲気が全く違う。声を出しての応援は楽しい」と語った。
新型コロナウイルス禍で3年以上もの間、歓声に包まれるはずの甲子園に響き渡っていたのは、演奏の音や拍手のみ。“声出し応援”という日常の風景が、春のセンバツ開幕と共に帰ってきた。その1日をカメラで記録した。【玉城光祐】
時系列で見る
-
センバツ高校野球 作新、集中打で逃げ切る 初戦突破に大拍手 監督・主将の話 /栃木
71日前 -
センバツ高校野球 作新、集中打で逃げ切る 初戦突破に大拍手 /栃木
71日前 -
センバツ高校野球 仙台育英と慶応、あす第3試合で対戦 両監督に聞く /宮城
71日前 -
センバツ高校野球 第2試合、きょう初戦 広陵×二松学舎大付 監督対談 /東京
71日前 -
智弁和歌山の“55”中塚遥翔 「ここぞ」で打てず センバツ
72日前 -
捕手の送球が左肘直撃も 英明左腕「行かせてください」 センバツ
72日前 -
まさかの幕切れ 大分商、土壇場の反撃も痛恨の帰塁ミス センバツ
72日前 -
センバツ初勝利の英明監督「守りに入っちゃ駄目だと言い聞かせた」
72日前 -
選手と一つ屋根の下 能代松陽を優しく見守るお年寄りたち センバツ
72日前 -
3年半ぶりの声出し応援 アルプスに戻った日常の風景 センバツ
72日前 -
智弁和歌山・中谷仁監督「相手の気迫に負けた」 センバツ
72日前 -
選手17人投入の作新学院 「全員で」2桁背番号が躍動 センバツ
72日前 -
大分商の走者「頭、パニックに」 帰塁でベース踏み忘れ センバツ
72日前 -
高校生のペッパーミルは慎むべきか 過去にはガッツポーズで注意も
72日前 -
英明がセンバツ初勝利 強打の智弁和歌山を破る センバツ
72日前 -
総合力で優位の大阪桐蔭 敦賀気比は打線の復調次第 センバツ第3日
72日前 -
注目スラッガー擁する広陵 2年生4番の二松学舎大付 センバツ第3日
72日前 -
大分商監督「走者に責任ない」九回のミス責めず センバツ
72日前 -
ともに「守り勝つ野球」 海星vs社の鍵は機動力 センバツ第3日
72日前