- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「殺されるのを待つ、目の見えない子猫のようだった」。ウクライナ中部ポルタバのレストラン。ウクライナ軍兵士のロマン・ウォジャニツキーさん(34)が2月中旬、ロシア軍との激しい戦闘が続く東部バフムトでの戦闘経験をそう振り返った。
現地のウクライナ軍司令部の作戦や判断のミスが重なったと指摘し、「兵士は戦いに集中しているが、ウクライナの勝利は遠い」と憤りを隠さなかった。現役のウクライナ兵が自軍の司令部への不満を海外メディアに吐露するのは異例だ。
ウォジャニツキーさんはかつてウクライナ軍の空挺(くうてい)部隊に1年ほど所属していた経験がある。そのため、ロシアの侵攻開始(昨年2月24日)直後に地元の軍司令部に入隊を申し出た。「それまでは本格的な戦争が始まるとは全く考えていなかったが、ウクライナの領土と主権を守るために立ち上がった」
この記事は有料記事です。
残り1032文字(全文1397文字)
時系列で見る
-
米国務長官「惑わされるな」 ウクライナ巡り、中露が和平の動き
73日前 -
戦場カメラマン渡部陽一さんが見たウクライナ「それは残虐です」
73日前 -
「生活安心」日用品を 和歌山市、ウクライナ避難民に /和歌山
73日前 -
兵士が見た戦場/下 帰還兵、心は戻らず 極限を体験「普通の生活怖い」
73日前 -
プーチン氏がマリウポリ訪問 侵攻後初の視察(3月20日)
73日前 -
習氏、ウクライナ問題で「建設的役割」に意欲 プーチン氏と会談へ
74日前 -
松野官房長官 「ロシアと中国の動向を注視」 首脳会談巡り
74日前 -
ウクライナ避難者が日本でフルタイムで働くには
74日前 -
ロシア、米無人機の動き「平和的でなかった」と非難
74日前 -
兵士が見た戦場/中 司令部誤指示に憤り 何度も待ち伏せされ、死を覚悟
74日前 -
プーチン氏、マリウポリで「車を運転、警護車列もなく」ロシア側主張
74日前 -
岸田首相、キーウ訪問は「具体的に決まっていない」
74日前 -
プーチン氏、マリウポリ訪問 一方的な併合宣言から9年のクリミアも
74日前 -
ゼレンスキー大統領の招待検討 林芳正外相、G7広島サミットに
74日前 -
「僕たちはバラバラになってしまった」 ウクライナ人男性の逃避行
74日前 -
「戦うならスポーツで」 札幌のパラ国際大会、苦境のウクライナ選手
75日前 -
ロシアの軍事会社ワグネル、戦闘員3万人を追加採用 激戦地で補充か
75日前 -
ウクライナ産穀物の輸出合意を再延長 期間の主張には食い違いも
75日前 -
兵士が見た戦場/上 失った両脚「自由の代償」 訓練10日で最前線、後悔なし
75日前