世界フィギュア 女子ショートプログラム(SP)速報

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
女子SPで演技する坂本花織=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する坂本花織=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

坂本圧巻首位発進 三原は3位 渡辺15位

 フィギュアスケートの世界選手権は22日、さいたまスーパーアリーナで開幕して女子ショートプログラム(SP)が行われ、連覇が懸かる坂本花織(シスメックス)が79.24点で首位発進した。三原舞依(同)は3位、渡辺倫果(TOKIOインカラミ・法大)は15位だった。フリーは24日に行われる。

▶女王・坂本花織は「戦闘モード」 連覇へフルスロットル

▶三原舞依、世界選手権へ抱負 「悔いのない、完璧な演技を」

▶渡辺倫果、4大陸で「大きな経験と糧」 世界選手権へエンジン

▶女子SPの写真特集はこちら

女子ショートプログラム(SP)順位

SP順位選手名SP得点(技術点、演技構成点、減点)
1坂本花織(シスメックス)79.24(42.81、36.43)
2李海仁(韓国)73.62(39.51、34.11)
3三原舞依(シスメックス)73.46(39.08、34.38)
4イザボー・レビト(米国)73.03(39.10、33.93)
5ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)71.94(37.88、35.06、-1.00)
6ニーナ・ペトロキナ(エストニア)68.00(36.70、31.30)
7ニコル・ショット(ドイツ)67.29(36.76、30.53)
8ブラディー・テネル(米国)66.45(34.24、32.21)
9エカテリーナ・クラコワ(ポーランド)65.69(34.66、31.03)
10アンバー・グレン(米国)65.52(34.70、30.82)
11アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア)65.40(32.49、32.91)
12キム・チェヨン(韓国)64.06(34.61、29.45)
13キミ・ルポン(スイス)62.75(34.49、28.26)
14ニナ・パンザロヌ(ベルギー)62.04(34.16、27.88)
15渡辺倫果(TOKIOインカラミ・法大)60.90(30.17、31.73、-1.00)
16マデリヌ・シザ(カナダ)60.02(31.19、29.83、-1.00)
17金芸林(韓国)60.02(28.43、32.59、-1.00)
18ソフヤ・ステプツェンコ(ラトビア)58.87(34.84、24.03)
19リンゼー・バンジュンデルト(オランダ)57.56(31.20、26.36)
20オルガ・ミクティナ(オーストリア)57.05(31.40、26.65、-1.00)
21ヤンナ・ユルキネン(フィンランド)56.06(30.33、25.73)
22ユリア・ザウター(ルーマニア)56.02(29.70、26.32)
23ララ・ナキグトマンヌ(イタリア)55.22(28.31、26.91)
24アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)54.65(30.18、24.47)
25ロリヌ・シ(フランス)54.35(30.84、23.51)
26ジャド・オビヌ(ベルギー)54.10(30.87、23.23)
27クリスティン・スポウルス(英国)53.38(29.92、23.46)
28エマ・ドボゾバ(スロバキア)53.01(30.64、22.37)
29クリスティナ・イサエフ(ドイツ)52.93(28.89、24.04)
30アナスタシア・グラキエバ(モルドバ)50.55(30.65、19.90)
31マリレナ・キトロミリス(キプロス)48.92(25.89、24.03、-1.00)
32エリスカ・ブレジノワ(チェコ)47.29(23.82、23.47)
33ダーシャ・ゲルム(スロベニア)47.04(23.80、24.24、-1.00)
34ユリア・ラング(ハンガリー)44.26(21.60、22.66)
35ミア・リサゴメス(ノルウェー)43.54(23.64、20.90、-1.00)

第35滑走 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)

女子SPで演技するベルギーのルナ・ヘンドリックス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するベルギーのルナ・ヘンドリックス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Si Mama by Inna, Mi Gente」
23年欧州選手権2位。
3回転フリップは高さがあった。ダブルアクセルも着氷。3回転ルッツ―3回転トーループは後半で転倒した。
得点:71.94(技術点37.88、演技構成点35.06、減点-1.00)

第34滑走 坂本花織(シスメックス)

女子SPで演技する坂本花織=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する坂本花織=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Rock with U, Feedback by Janet Jackson」
昨季は北京五輪で銅メダル、世界選手権で初優勝と飛躍した。高いスケーティング技術と表現力に加え、高難度の演技も目指す。
▶「“上書き保存”できたら」
ダブルアクセルはダイナミックに決まった。3回転ルッツは安定感があった。3回転フリップ―3回転トーループもクリーンに降りた。演技後は満足げにうなずいてみせた。
得点:79.24(技術点42.81、演技構成点36.43)

第33滑走 金芸林(韓国)

女子SPで演技する韓国の金芸林=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する韓国の金芸林=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Mercy」
23年4大陸選手権2位。
3回転ルッツは単発になり転倒。ダブルアクセルは着氷。3回転フリップは連続ジャンプに仕立てた。
得点:60.02(技術点28.43、演技構成点32.59、減点-1.00)

第32滑走 李海仁(韓国)

女子SPで演技する韓国の李海仁=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する韓国の李海仁=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Storm by Eric Radford」
23年4大陸選手権優勝。
ダブルアクセルは着氷。3回転ルッツ―3回転トーループも決まった。3回転フリップも美しかった。
得点:73.62(技術点39.51、演技構成点34.11)

第31滑走 三原舞依(シスメックス)

女子SPで演技する三原舞依=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する三原舞依=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Merry Christmas Mr. Lawrence by R.Sakamoto」
昨季は4大陸選手権を5年ぶりに制覇。体調不良による長期休養後初の主要国際大会優勝となった。指先まで洗練された舞で観客を魅了する。22年GPファイナル優勝。
▶「氷と友達のように滑れたら」

女子SPで演技を終え、客席からの拍手に応える三原舞依=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技を終え、客席からの拍手に応える三原舞依=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

ダブルアクセルは着氷した。3回転フリップはクリーンに決まった。3回転ルッツ―3回転トーループも美しかった。演技後は派手なガッツポーズを披露し、うれし涙も見せた。
得点:73.46(技術点39.08、演技構成点34.38)

第30滑走 アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア)

女子SPで演技するジョージアのアナスタシヤ・グバノワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するジョージアのアナスタシヤ・グバノワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Istanbul Wedding, Historiette by F. Paterlini」
23年欧州選手権優勝。
3回転フリップ―3回転トーループは単発になりややミスが出た。ダブルアクセルは着氷した。3回転ルッツは連続ジャンプに仕立てたが回転が不足気味だった。
得点:65.40(技術点32.49、演技構成点32.91)

最終グループの6分間練習が始まりました。三原選手と坂本選手が登場です!

第29滑走 ニーナ・ペトロキナ(エストニア)

女子SPで演技するエストニアのニーナ・ペトロキナ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するエストニアのニーナ・ペトロキナ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Give Us a Little Love by Fallulah」
23年欧州選手権6位。
ダブルアクセルは着氷。3回転フリップ―3回転トーループも降りた。3回転ルッツもクリーンだった。
得点:68.00(技術点36.70、演技構成点31.30)

第28滑走 イザボー・レビト(米国)

女子SPで演技する米国のイザボー・レビト=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する米国のイザボー・レビト=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Una noche mas by Yasmin Levy」
22年GPファイナル2位。
3回転フリップは着氷。ダブルアクセルも降りた。3回転ルッツ―3回転トーループも決まった。
得点:73.03(技術点39.10、演技構成点33.93)

第27滑走 エカテリーナ・クラコワ(ポーランド)

女子SPで演技するポーランドのエカテリーナ・クラコワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するポーランドのエカテリーナ・クラコワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Selection from Elvis Presley」
23年欧州選手権4位。
3回転フリップ―3回転トーループはややミスが出た。ダブルアクセルは着氷した。3回転ループも着氷した。
得点:65.69(技術点34.66、演技構成点31.03)

第26滑走 ニコル・ショット(ドイツ)

女子SPで演技するドイツのニコル・ショット=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するドイツのニコル・ショット=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Rain, In Your Black Eyes by Ezio Bosso」
23年欧州選手権9位。
3回転フリップ―3回転トーループは着氷した。3回転ループも降りた。ダブルアクセルも決まった。
得点:67.29(技術点36.76、演技構成点30.53)

第25滑走 渡辺倫果(TOKIOインカラミ・法大)

女子SPで演技する渡辺倫果=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する渡辺倫果=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「El Tango De Roxanne」
昨季の全日本選手権はフリーでトリプルアクセルを決めて6位と自己最高順位を大きく更新した。今季は更なる飛躍を目指す。22年スケートカナダ優勝。
▶「“姉”として頑張らないと」

女子SPで演技する渡辺倫果=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する渡辺倫果=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

トリプルアクセルは転倒した。3回転ルッツは踏み切りのタイミングが合わなかった。3回転ループは連続ジャンプに仕立てた。演技後はがっくりと肩を落とした。
得点:60.90(技術点30.17、演技構成点31.73、減点-1.00)

第24滑走 マデリヌ・シザ(カナダ)

女子SPで演技するカナダのマデリヌ・シザ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するカナダのマデリヌ・シザ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Black Swan soundtrack by Clint Mansell」
23年4大陸選手権10位。
3回転ルッツは転倒した。3回転トーループは連続ジャンプに仕立てた。ダブルアクセルは着氷した。
得点:60.02(技術点31.19、演技構成点29.83、減点-1.00)

第5グループの6分間練習が始まりました。渡辺倫果選手が登場します。

第23滑走 キム・チェヨン(韓国)

曲は「Everybody Knows by Sigrid」
23年4大陸選手権4位。
得点:64.06(技術点34.61、演技構成点29.45)

第22滑走 キミ・ルポン(スイス)

曲は「Two Feet Medley」
23年欧州選手権3位。
得点:62.75(技術点34.49、演技構成点28.26)

第21滑走 アンバー・グレン(米国)

女子SPで演技する米国のアンバー・グレン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する米国のアンバー・グレン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Hit the Road Jack (RayCharles Cover)」
23年4大陸選手権7位。
得点:65.52(技術点34.70、演技構成点30.82)

第20滑走 ユリア・ザウター(ルーマニア)

女子SPで演技するルーマニアのユリア・ザウター=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するルーマニアのユリア・ザウター=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「In This Shirt by The Irrepressibles」
23年欧州選手権10位。
得点:56.02(技術点29.70、演技構成点26.32)

第19滑走 ニナ・パンザロヌ(ベルギー)

曲は「Meditation (from Thais) by J. Massenet」
23年欧州選手権5位。
得点:62.04(技術点34.16、演技構成点27.88)

第18滑走 ララ・ナキグトマンヌ(イタリア)

女子SPで演技するイタリアのララ・ナキグトマンヌ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するイタリアのララ・ナキグトマンヌ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Un Ano de Amor by Luz Casal」
23年欧州選手権8位。
得点:55.22(技術点28.31、演技構成点26.91)

第17滑走 リンゼー・バンジュンデルト(オランダ)

女子SPで演技を終えたオランダのリンゼー・バンジュンデルト=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技を終えたオランダのリンゼー・バンジュンデルト=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Pas Sans Toi by Lara Fabian」
23年欧州選手権14位。
得点:57.56(技術点31.20、演技構成点26.36)

第16滑走 ブラディー・テネル(米国)

観客の拍手を受けながら女子SPで演技する米国のブラディー・テネル=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
観客の拍手を受けながら女子SPで演技する米国のブラディー・テネル=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Michigan 7 by K. Richter」
23年4大陸選手権6位。
得点:66.45(技術点34.24、演技構成点32.21)

第15滑走 アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)

曲は「Onegin's Themes (Reprise), Prodigy」
23年欧州選手権16位。
得点:54.65(技術点30.18、演技構成点24.47)

第14滑走 ヤンナ・ユルキネン(フィンランド)

女子SPで演技するフィンランドのヤンナ・ユルキネン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するフィンランドのヤンナ・ユルキネン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Your Heart Is As Black As Night by Beth Hart」
23年欧州選手権7位。
得点:56.06(技術点30.33、演技構成点25.73)

第13滑走 エリスカ・ブレジノワ(チェコ)

女子SPで演技するチェコのエリスカ・ブレジノワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するチェコのエリスカ・ブレジノワ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Sweet Dreams (Are Made of This)」
22年スケートカナダ12位。
得点:47.29(技術点23.82、演技構成点23.47)

第12滑走 マリレナ・キトロミリス(キプロス)

女子SPで演技するキプロスのマリレナ・キトロミリス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するキプロスのマリレナ・キトロミリス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Summer, Storm, L'estate by A. Vivaldi」
23年欧州選手権13位。
得点:48.92(技術点25.89、演技構成点24.03、減点-1.00)

第11滑走 ロリヌ・シ(フランス)

曲は「In the End by T. Profitt, Linkin Park」
23年世界ジュニア選手権11位。
得点:54.35(技術点30.84、演技構成点23.51)

第10滑走 オルガ・ミクティナ(オーストリア)

曲は「My Nocturnal Serenade by Yohio」
23年欧州選手権12位。
得点:57.05(技術点31.40、演技構成点26.65、減点-1.00)

第9滑走 ダーシャ・ゲルム(スロベニア)

女子SPで演技するスロベニアのダーシャ・ゲルム=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するスロベニアのダーシャ・ゲルム=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Near Light by O. Arnalds, Breathe Me by Sia」
23年欧州選手権21位。
得点:47.04(技術点23.80、演技構成点24.24、減点-1.00)

第8滑走 ジャド・オビヌ(ベルギー)

女子SPで演技するベルギーのジャド・オビヌ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するベルギーのジャド・オビヌ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「Black Hole Sun, A Distant Lament, Run」
23年世界ジュニア選手権23位。
得点:54.10(技術点30.87、演技構成点23.23)

第7滑走 クリスティナ・イサエフ(ドイツ)

女子SPで演技するドイツのクリスティナ・イサエフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技するドイツのクリスティナ・イサエフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「The Storm by Balazs Havasi」
23年ドイツ選手権2位。
得点:52.93(技術点28.89、演技構成点24.04)

第6滑走 ユリア・ラング(ハンガリー)

曲は「I Dreamed a Dream」
23年欧州選手権23位。
得点:44.26(技術点21.60、演技構成点22.66)

第5滑走 クリスティン・スポウルス(英国)

女子SPで演技する英国のクリスティン・スポウルス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影
女子SPで演技する英国のクリスティン・スポウルス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月22日、吉田航太撮影

曲は「No Time to Die」
22年英国選手権2位。
得点:53.38(技術点29.92、演技構成点23.46)

第4滑走 ソフヤ・ステプツェンコ(ラトビア)

曲は「All Eyes On Me」
23年欧州選手権11位。
得点:58.87(技術点34.84、演技構成点24.03)

第3滑走 エマ・ドボゾバ(スロバキア)

曲は「The Warrior by Joseph William Morgan」
23年世界ユニバーシティー冬季大会14位。
得点:53.01(技術点30.64、演技構成点22.37)

第2滑走 アナスタシア・グラキエバ(モルドバ)

曲は「Nextango by Alexei Aigui」
23年欧州選手権28位。
得点:50.55(技術点30.65、演技構成点19.90)

第1滑走 ミア・リサゴメス(ノルウェー)

曲は「Metamorphosis Two by P. Glass, N. Horvath」
23年欧州選手権22位。
得点:43.54(技術点23.64、演技構成点20.90、減点-1.00)

第1グループの6分間練習が始まりました。日本勢は第5、6グループに出場します。

女子ショートプログラム(SP)滑走順

NO.選手名
1ミア・リサゴメス(ノルウェー)
2アナスタシア・グラキエバ(モルドバ)
3エマ・ドボゾバ(スロバキア)
4ソフヤ・ステプツェンコ(ラトビア)
5クリスティン・スポウルス(英国)
6ユリア・ラング(ハンガリー)
7クリスティナ・イサエフ(ドイツ)
8ジャド・オビヌ(ベルギー)
9ダーシャ・ゲルム(スロベニア)
10オルガ・ミクティナ(オーストリア)
11ロリヌ・シ(フランス)
12マリレナ・キトロミリス(キプロス)
13エリスカ・ブレジノワ(チェコ)
14ヤンナ・ユルキネン(フィンランド)
15アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア)
16ブラディー・テネル(米国)
17リンゼー・バンジュンデルト(オランダ)
18ララ・ナキグトマンヌ(イタリア)
19ニナ・パンザロヌ(ベルギー)
20ユリア・ザウター(ルーマニア)
21アンバー・グレン(米国)
22キミ・ルポン(スイス)
23キム・チェヨン(韓国)
24マデリヌ・シザ(カナダ)
25渡辺倫果(TOKIOインカラミ・法大)
26ニコル・ショット(ドイツ)
27エカテリーナ・クラコワ(ポーランド)
28イザボー・レビト(米国)
29ニーナ・ペトロキナ(エストニア)
30アナスタシヤ・グバノワ(ジョージア)
31三原舞依(シスメックス)
32李海仁(韓国)
33金芸林(韓国)
34坂本花織(シスメックス)
35ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)

あわせて読みたい

ニュース特集