世界フィギュア 男子ショートプログラム(SP)速報

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
男子SPを終えてステファン・ランビエルコーチ(右)から言葉をかけられ、リンクを後にする宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPを終えてステファン・ランビエルコーチ(右)から言葉をかけられ、リンクを後にする宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

宇野圧巻首位発進 友野7位、山本17位

 フィギュアスケートの世界選手権は23日、さいたまスーパーアリーナで男子ショートプログラム(SP)が行われ、連覇を狙う宇野昌磨(トヨタ自動車)が首位発進した。友野一希(上野芝ク)が7位、山本草太(中京大)が17位だった。

▶髪を切ったステファン先生と宇野選手を写真特集で

▶山本草太「力強さがほしい」

▶芽生えた勝負への「欲」 友野一希の現在地

▶男子SPの写真特集はこちら

男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

男子ショートプログラム(SP)順位

SP順位選手名SP得点(技術点、演技構成点、減点)
1宇野昌磨(トヨタ自動車)104.63(57.70、46.93)
2イリア・マリニン(米国)100.38(59.49、40.89)
3車俊煥(韓国)99.64(55.04、44.60)
4キーガン・メッシング(カナダ)98.75(53.52、45.23)
5ケビン・エイモズ(フランス)95.56(51.11、44.45)
6ジェイソン・ブラウン(米国)94.17(47.83、46.34)
7友野一希(上野芝ク)92.68(50.32、43.36、-1.00)
8ダニエル・グラスル(イタリア)86.50(46.10、40.40)
9ルーカス・ブリチギ(スイス)86.18(46.04、40.14)
10ウラジーミル・リトビンツェフ(アゼルバイジャン)82.71(46.03、36.68)
11デニス・バシリエフス(ラトビア)82.37(40.37、42.00)
12アダム・シアオイムファ(フランス)79.78(37.19、42.59)
13マッテオ・リッツォ(イタリア)79.28(38.25、42.03、-1.00)
14マーク・ゴーウッドナイツキー(イスラエル)77.89(42.47、35.42)
15ミハイル・セレフコ(エストニア)76.81(40.40、37.41、-1.00)
16ニキータ・スタロスチン(ドイツ)75.53(39.45、36.08)
17山本草太(中京大)75.48(37.05、39.43、-1.00)
18ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)75.41(41.87、33.54)
19金博洋(中国)75.04(36.46、38.58)
20アンドレアス・ノルデバク(スウェーデン)73.45(37.71、36.74、-1.00)
21モリス・クビテラシビリ(ジョージア)73.05(36.05、38.00、-1.00)
22アンドルー・トルガシェフ(米国)71.41(37.17、35.24、-1.00)
23マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア)70.36(35.54、34.82)
24アダム・ハガラ(スロバキア)70.29(37.91、32.38)
25キリロ・マルサク(ウクライナ)68.60(37.04、31.56)
26コンラッド・オーゼル(カナダ)67.65(34.13、33.52)
27トマス・リョレンクグアリノサバテ(スペイン)67.60(34.00、34.60、-1.00)
28ブラク・デミルボア(トルコ)65.73(34.00、31.73)
29ニカ・エガゼ(ジョージア)65.17(30.58、34.59)
30アレクサンドル・ズラトコフ(ブルガリア)62.31(32.02、30.29)
31ヤリ・ケスレル(クロアチア)61.94(27.82、34.12)
32グラハム・ニューベリー(英国)61.70(29.43、33.27、-1.00)
33ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド)61.48(29.80、32.68、-1.00)
34ゲオルギー・レシテンコ(チェコ)59.93(31.52、30.41、-2.00)

第34滑走 ダニエル・グラスル(イタリア)

男子SPで演技するイタリアのダニエル・グラスル=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するイタリアのダニエル・グラスル=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Silhouette by Aquilo」
4回転ルッツは手をついた。トリプルアクセルは着氷。3回転ルッツ―3トーループも降りた。
得点:86.50(技術点46.10、演技構成点40.40)

第33滑走 アダム・シアオイムファ(フランス)

曲は「Rain, In Your Black Eyes by Ezio Bosso」
4―3回転トーループは単発になり着氷姿勢を崩した。トルプルアクセルは着氷。4回転サルコウはステップアウトした。
得点:79.78(技術点37.19、演技構成点42.59)

第32滑走 宇野昌磨(トヨタ自動車)

男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Gravity by John Mayer」
昨季は世界選手権で悲願の金メダル。平昌五輪銀、北京五輪銅と大舞台での安定感も光る。高難度の構成で新たな時代を切り開く。
▶「どうしたものか」

男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影


4回転フリップはきれいに決まった。4―2回転トーループもクリーン。トリプルアクセルも美しかった。演技後は右手で派手なガッツポーズをつくった。
得点:104.63(技術点57.70、演技構成点46.93)

第31滑走 マッテオ・リッツォ(イタリア)

曲は「Le parole lontane, Zitti e buoni」
4―3回転トーループは着氷。4回転ループは転倒した。トリプルアクセルは踏み切りが合わなかった。
得点:79.28(技術点38.25、演技構成点42.03、減点-1.00)

第30滑走 キーガン・メッシング(カナダ)

男子SPで演技するカナダのキーガン・メッシング=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するカナダのキーガン・メッシング=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Grace Kelly by Mika」
4―3回転トーループはきれいに決まった。トリプルアクセルも着氷した。3回転ルッツも降りた。演技後は右手の拳を何度も突き上げた。
得点:98.75(技術点53.52、演技構成点45.23)

第29滑走 車俊煥(韓国)

男子SPで演技する韓国の車俊煥=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する韓国の車俊煥=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Michael Jackson Medley」
4回転サルコウは高く舞い上がった。3回転ルッツ―3ループは着氷した。トリプルアクセルもきれいに決めた。演技後は充実した表情を浮かべた。
得点:99.64(技術点55.04、演技構成点44.60)

最終第6グループの6分間練習がスタート。宇野選手が登場です。
男子SPを前に、選手紹介を受ける宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPを前に、選手紹介を受ける宇野昌磨=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

第28滑走 デニス・バシリエフス(ラトビア)

男子SPで演技するラトビアのデニス・バシリエフス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するラトビアのデニス・バシリエフス=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Englishman in New York by Sting」
4回転サルコウはやや着氷が乱れた。トリプルアクセルは着氷した。3回転ルッツ―3回転トーループも降りた。
得点:82.37(技術点40.37、演技構成点42.00)

第27滑走 モリス・クビテラシビリ(ジョージア)

男子SPで演技するジョージアのモリス・クビテラシビリ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するジョージアのモリス・クビテラシビリ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Way Down We Go, Break My Baby」
4回転サルコウ―3回転トーループは前半で転倒。トリプルアクセルはステップアウトした。4回転トーループは連続ジャンプに仕立てた。
得点:73.05(技術点36.05、演技構成点38.00、減点-1.00)

第26滑走 イリア・マリニン(米国)

男子SPで演技する米国のイリア・マリニン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する米国のイリア・マリニン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「I Put A Spell On You by Garou」
4回転ルッツ―3回転トーループはきれいに決まった。4回転トーループも着氷した。トリプルアクセルも降りた。
得点:100.38(技術点59.49、演技構成点40.89)

第25滑走 友野一希(上野芝ク)

男子SPで演技する友野一希=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する友野一希=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Happy Jazz」
昨季は4大陸選手権で銀メダル、3年ぶりのGPシリーズ表彰台など躍進し「厚い壁が砕けて光が差してきた」。今季は更なる飛躍を目指す。
▶「足し算ではなく」

男子SPで演技を終え、客席からの拍手に応える友野一希=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技を終え、客席からの拍手に応える友野一希=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影


4―3回転トーループはクリーン。4回転サルコウは転倒した。トリプルアクセルはきれいに降りた。演技後は笑顔でいっぱいだった。
得点:92.68(技術点50.32、演技構成点43.36、減点-1.00)

第24滑走 山本草太(中京大)

男子SPで演技する山本草太=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する山本草太=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Yesterday by M. Bolton」
ジュニア時代は全日本制覇、世界選手権3位など実績十分。オフシーズンはプログラムと調和できるよう4回転ジャンプの精度を高めてきた。
▶「パワーに変えたい」
4回転トーループは手をついた。4回転サルコウはややミスが出た。トリプルアクセルは転倒した。演技後は小さくうなずいた。
得点:75.48(技術点37.05、演技構成点39.43、減点-1.00)

第23滑走 ルーカス・ブリチギ(スイス)

男子SPで演技するスイスのルーカス・ブリチギ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するスイスのルーカス・ブリチギ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Another Level by Oh the Larceny」
4―3回転トーループは後半が2回転になった。トリプルアクセルはクリーン。3回転ルッツは着氷した。
得点:86.18(技術点46.04、演技構成点40.14)

第5グループの6分間練習が始まりました。山本選手、友野選手が登場です。

第22滑走 ジェイソン・ブラウン(米国)

男子SPで演技を終え、歓声に笑顔を見せる米国のジェイソン・ブラウン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技を終え、歓声に笑顔を見せる米国のジェイソン・ブラウン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Melancholy by Alexei Kosenko」
得点:94.17(技術点47.83、演技構成点46.34)

第21滑走 ニカ・エガゼ(ジョージア)

曲は「I Won't Complain by Benjamin Clementine」
得点:65.17(技術点30.58、演技構成点34.59)

第20滑走 ケビン・エイモズ(フランス)

男子SPで演技するフランスのケビン・エイモズ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するフランスのケビン・エイモズ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Still Don't Know My Name」
得点:95.56(技術点51.11、演技構成点44.45)

第19滑走 ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)

男子SPで演技するカザフスタンのミハイル・シャイドロフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するカザフスタンのミハイル・シャイドロフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Luna by Alessandro Safina」
得点:75.41(技術点41.87、演技構成点33.54)

第18滑走 アンドレアス・ノルデバク(スウェーデン)

男子SPで演技するスウェーデンのアンドレアス・ノルデバク=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するスウェーデンのアンドレアス・ノルデバク=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Hurt by Johnny Cash」
得点:73.45(技術点37.71、演技構成点36.74、減点-1.00)

第17滑走 ミハイル・セレフコ(エストニア)

男子SPで演技するエストニアのミハイル・セレフコ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するエストニアのミハイル・セレフコ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Break My Baby by Kaleo」
得点:76.81(技術点40.40、演技構成点37.41、減点-1.00)

第16滑走 アダム・ハガラ(スロバキア)

男子SPで演技するスロバキアのアダム・ハガラ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するスロバキアのアダム・ハガラ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Freedom by Pharell Williams」
得点:70.29(技術点37.91、演技構成点32.38)

第15滑走 マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア)

男子SPで演技するオーストリアのマウリツィオ・ザンドロン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するオーストリアのマウリツィオ・ザンドロン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Earth Song by Michael Jackson」
得点:70.36(技術点35.54、演技構成点34.82)

第14滑走 金博洋(中国)

男子SPで演技する中国の金博洋=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技する中国の金博洋=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Seven Nation Army」
得点:75.04(技術点36.46、演技構成点38.58)

第13滑走 トマス・リョレンクグアリノサバテ(スペイン)

曲は「St. James Infirmary Blues, Happy」
得点:67.60(技術点34.00、演技構成点34.60、減点-1.00)

第12滑走 ニキータ・スタロスチン(ドイツ)

男子SPで演技するドイツのニキータ・スタロスチン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するドイツのニキータ・スタロスチン=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「Maria from musical West Side Story」
得点:75.53(技術点39.45、演技構成点36.08)

第11滑走 ウラジーミル・リトビンツェフ(アゼルバイジャン)

男子SPで演技するアゼルバイジャンのウラジーミル・リトビンツェフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影
男子SPで演技するアゼルバイジャンのウラジーミル・リトビンツェフ=さいたまスーパーアリーナで2023年3月23日、吉田航太撮影

曲は「La Califfa (soundtrack) by Ennio Morricone」
得点:82.71(技術点46.03、演技構成点36.68)

第10滑走 ヤリ・ケスレル(クロアチア)

曲は「Angela by The Lumineers」
得点:61.94(技術点27.82、演技構成点34.12)

第9滑走 マーク・ゴーウッドナイツキー(イスラエル)

曲は「Follow Your Heart by Scorpions」
得点:77.89(技術点42.47、演技構成点35.42)

第8滑走 ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド)

曲は「Money by Pink Floyd」
得点:61.48(技術点29.80、演技構成点32.68、減点-1.00)

第7滑走 ブラク・デミルボア(トルコ)

曲は「No Man No Cry by Jimmy Sax」
得点:65.73(技術点34.00、演技構成点31.73)

第6滑走 キリロ・マルサク(ウクライナ)

曲は「Pale Yellow by Woodkid」
得点:68.60(技術点37.04、演技構成点31.56)

第5滑走 グラハム・ニューベリー(英国)

曲は「No Good by Kaleo」
得点:61.70(技術点29.43、演技構成点33.27、減点-1.00)

第4滑走 コンラッド・オーゼル(カナダ)

曲は「Carmina Burana: O Fortuna」
得点:67.65(技術点34.13、演技構成点33.52)

第3滑走 ゲオルギー・レシテンコ(チェコ)

曲は「Apologize by Timbaland」
得点:59.93(技術点31.52、演技構成点30.41、減点-2.00)

第2滑走 アンドルー・トルガシェフ(米国)

曲は「Oblivion by Hauser」
得点:71.41(技術点37.17、演技構成点35.24、減点-1.00)

第1滑走 アレクサンドル・ズラトコフ(ブルガリア)

曲は「Je dors sur des roses (Mozart, l'opera rock)」
得点:62.31(技術点32.02、演技構成点30.29)

第1グループの6分間練習が始まりました。日本勢は第5、6グループに登場します。

男子ショートプログラム(SP)滑走順

NO.選手名
1アレクサンドル・ズラトコフ(ブルガリア)
2アンドルー・トルガシェフ(米国)
3ゲオルギー・レシテンコ(チェコ)
4コンラッド・オーゼル(カナダ)
5グラハム・ニューベリー(英国)
6キリロ・マルサク(ウクライナ)
7ブラク・デミルボア(トルコ)
8ウラジーミル・サモイロフ(ポーランド)
9マーク・ゴーウッドナイツキー(イスラエル)
10ヤリ・ケスレル(クロアチア)
11ウラジーミル・リトビンツェフ(アゼルバイジャン)
12ニキータ・スタロスチン(ドイツ)
13トマス・リョレンクグアリノサバテ(スペイン)
14金博洋(中国)
15マウリツィオ・ザンドロン(オーストリア)
16アダム・ハガラ(スロバキア)
17ミハイル・セレフコ(エストニア)
18アンドレアス・ノルデバク(スウェーデン)
19ミハイル・シャイドロフ(カザフスタン)
20ケビン・エイモズ(フランス)
21ニカ・エガゼ(ジョージア)
22ジェイソン・ブラウン(米国)
23ルーカス・ブリチギ(スイス)
24山本草太(中京大)
25友野一希(上野芝ク)
26イリア・マリニン(米国)
27モリス・クビテラシビリ(ジョージア)
28デニス・バシリエフス(ラトビア)
29車俊煥(韓国)
30キーガン・メッシング(カナダ)
31マッテオ・リッツォ(イタリア)
32宇野昌磨(トヨタ自動車)
33アダム・シアオイムファ(フランス)
34ダニエル・グラスル(イタリア)

あわせて読みたい

ニュース特集