- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

黒海の上空で米軍の無人航空機(ドローン)とロシアの戦闘機が衝突したことを巡り、ロシアのペスコフ大統領報道官は19日、ドローンの動きは「全く平和的ではなかった」と強調し、「我々は(米国が)紛争に直接関与したことについて協議している」と述べた。今後、露軍が何らかの報復措置を取る可能性がある。ロイター通信が伝えた。
米欧州軍は14日、米空軍のドローン「MQ9」とロシアの戦闘機スホイ27が衝突したと発表した。米国防総省などによると、衝突前に2機のスホイ27がMQ9の前で燃料を捨てるなどの妨害行為を実施。その後、MQ9はそのうちの1機に衝突され、墜落を余儀なくされたという。
この記事は有料記事です。
残り129文字(全文415文字)
時系列で見る
-
ウクライナ「侵略戦争終わらせることを期待」 中露会談巡り声明
80日前 -
米国務長官「惑わされるな」 ウクライナ巡り、中露が和平の動き
80日前 -
戦場カメラマン渡部陽一さんが見たウクライナ「それは残虐です」
80日前 -
「生活安心」日用品を 和歌山市、ウクライナ避難民に /和歌山
80日前 -
兵士が見た戦場/下 帰還兵、心は戻らず 極限を体験「普通の生活怖い」
80日前 -
プーチン氏がマリウポリ訪問 侵攻後初の視察(3月20日)
81日前 -
習氏、ウクライナ問題で「建設的役割」に意欲 プーチン氏と会談へ
81日前 -
松野官房長官 「ロシアと中国の動向を注視」 首脳会談巡り
81日前 -
ウクライナ避難者が日本でフルタイムで働くには
81日前 -
ロシア、米無人機の動き「平和的でなかった」と非難
81日前 -
兵士が見た戦場/中 司令部誤指示に憤り 何度も待ち伏せされ、死を覚悟
81日前 -
プーチン氏、マリウポリで「車を運転、警護車列もなく」ロシア側主張
81日前 -
岸田首相、キーウ訪問は「具体的に決まっていない」
81日前 -
プーチン氏、マリウポリ訪問 一方的な併合宣言から9年のクリミアも
82日前 -
ゼレンスキー大統領の招待検討 林芳正外相、G7広島サミットに
82日前 -
「僕たちはバラバラになってしまった」 ウクライナ人男性の逃避行
82日前 -
「戦うならスポーツで」 札幌のパラ国際大会、苦境のウクライナ選手
82日前 -
ロシアの軍事会社ワグネル、戦闘員3万人を追加採用 激戦地で補充か
82日前 -
ウクライナ産穀物の輸出合意を再延長 期間の主張には食い違いも
82日前