特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

岸田首相、ポーランド首相と会談 ウクライナ支援で相互協力確認

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首脳会談後に記者会見する岸田文雄首相(左)とポーランドのモラウィエツキ首相=ワルシャワで2023年3月22日午前9時8分、念佛明奈撮影
首脳会談後に記者会見する岸田文雄首相(左)とポーランドのモラウィエツキ首相=ワルシャワで2023年3月22日午前9時8分、念佛明奈撮影

 岸田文雄首相は22日、訪問先のポーランドの首都ワルシャワでモラウィエツキ首相と会談した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへの初訪問に合わせた会談で、ウクライナへの支援を巡る相互協力を進める方針を確認した。

 モラウィエツキ氏は会談後の記者会見で、岸田氏が前日にウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問したことへの謝意を示し、「日本の協力は欧州における安全保障に寄与する」と強調した。また、同じ価値観を共有する国々による連携が重要だとして「今までの日本の努力に感謝する」と述べた。

 これに対し、岸田氏はウクライナと国境を接するポーランドが西側諸国の支援の拠点となっていることに「深い敬意と感謝」を表明。戦闘の長期化に伴い、ポーランドの負担が増えていることにも言及し、政府開発援助(ODA)の対象国として支援する方針を伝えた。

この記事は有料記事です。

残り362文字(全文721文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集