特集

第95回センバツ高校野球

第95回選抜高校野球大会(2023年)の特集サイトです。

特集一覧

専大松戸、センバツ初勝利 常葉大菊川を降す

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【常葉大菊川-専大松戸】一回裏専大松戸1死満塁、太田の中前打で二塁走者・中山も生還(捕手・鈴木叶)=阪神甲子園球場で2023年3月22日、山崎一輝撮影
【常葉大菊川-専大松戸】一回裏専大松戸1死満塁、太田の中前打で二塁走者・中山も生還(捕手・鈴木叶)=阪神甲子園球場で2023年3月22日、山崎一輝撮影

 第95回記念選抜高校野球大会は第5日の22日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦があり、2年ぶり出場の専大松戸(千葉)が3―0で常葉大菊川(静岡)に勝ってセンバツ初勝利を挙げた。常葉大菊川は前回出場した第85回大会(2013年)以来、10年ぶりの勝利はならなかった。

 専大松戸は第8日(25日)の第2試合で高知と履正社(大阪)の勝者と対戦する。

   ◇

 専大松戸はエース右腕・平野が完封した。140キロ超の直球に緩いカーブやフォークを織り交ぜ、相手打線に的を絞らせなかった。一回の太田の2点打と押し出し四球で奪った3点のリードを守り抜いた。常葉大菊川は左腕・久保が二回以降は被安打3、無失点と立て直して好投したが、打線が平野を捉え切れなかった。

専大松戸・持丸修一監督

 (7安打完封の)平野はスライダーが良かった。変化球をうまく使えていた。(常葉大菊川の久保投手に二回以降は抑えられたが)あのようなスライダーは初めてだったので仕方ない。一回に思いがけずもらった3点。(ヒットは少なかったが)こんな野球もありかなと思う。

常葉大菊川・石岡諒哉監督

 (専大松戸の先発の)平野君が良いのは分かっていたが、勝負所で1点をやらないのはさすが。一枚上だった点に尽きる。(先発の)久保は崩れなかったことは評価できるが、初回は甲子園の雰囲気にのまれ、本来の相手のタイミングをずらす投球ができなかった。力がなかったことを認めて、一からやり直したいと思う。

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

最新写真

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集