特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

東京ディズニー キャストの服装・身だしなみをユニセックスに

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京ディズニーシーの「ソアリン」のコスチューム。これまで男性は左端、女性は中央の組み合わせとされていたが、4月からは女性用ベストとパンツを組み合わせた右端のコスチュームを追加する=オリエンタルランド提供
東京ディズニーシーの「ソアリン」のコスチューム。これまで男性は左端、女性は中央の組み合わせとされていたが、4月からは女性用ベストとパンツを組み合わせた右端のコスチュームを追加する=オリエンタルランド提供

 千葉県浦安市の「東京ディズニーリゾート」を運営するオリエンタルランドが4月から、「キャスト」と呼ばれる従業員の服装や身だしなみについて、男女間の垣根の撤廃に乗り出す。一部のアトラクションやエリアで、性別に関係なく制服を選べるようにする他、髪形や化粧などに関するルールも統一する。

 性的少数者を含めた個人のジェンダーや嗜好(しこう)を尊重する機運が高まる中、従業員が快適に働け…

この記事は有料記事です。

残り284文字(全文472文字)

【Gender】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集