「控訴しないで」 難民認定判決のウガンダ女性、支援者が要望書
毎日新聞
2023/3/24 22:49(最終更新 3/24 22:49)
有料記事
456文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
同性愛を理由に迫害の恐れがあるとして、アフリカ東部ウガンダ出身の30代女性が国に難民認定を求めた訴訟の支援者らが24日、大阪出入国在留管理局へ要望書と署名を提出した。15日の大阪地裁判決は、LGBTQなど性的少数者への迫害を理由に女性が難民に該当するとした初の司法判断を示した。
出入国在留管理庁が24日に公表した「難民該当性判断の手引」では、性的少数者が「難民…
この記事は有料記事です。
残り274文字(全文456文字)
時系列で見る
-
「より良い未来待っている」ウガンダ女性、難民認定の判決確定に喜び
63日前 -
LGBTの権利保障「努力必要」 国会で初の国際会議
63日前 -
同性愛で迫害のウガンダ女性 入管「可及的速やかな難民認定に努力」
63日前 -
「同性愛、母国で迫害」ウガンダ女性を難民認定へ 国の敗訴確定
64日前 -
名古屋大、初の「女子枠」設置で工学部2学科の志願者増加
64日前 -
首相もポーズだけ? 「LGBT法案」議論棚上げ、自民の事情
64日前 -
小学校教科書、来春から「LGBT」記述増える 多様性理解広がり
65日前 -
男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮
65日前 -
東証プライム上場、女性社長比率0.8% 1836社中15人
66日前 -
「控訴しないで」 難民認定判決のウガンダ女性、支援者が要望書
69日前 -
東京ディズニー キャストの服装・身だしなみをユニセックスに
69日前 -
「多様な『当事者』の政治参加が重要」 台湾出身の王貞月さん
69日前 -
女性が経営する日本企業に脚光 グローバル企業の取引先に
70日前 -
「僕も私も君もみんな一緒に」性別を強調しない保育イラスト集
71日前 -
「子供欲しくない」には理由が必要? 婚活やめた女性からの伝言
71日前 -
ウガンダで反LGBTQ法案可決 禁錮刑も可 大統領判断が焦点
71日前 -
当事者の実際知って トランスジェンダー映画祭、オンラインで24日から
72日前 -
「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?
73日前 -
当事者として実感 まだまだ高い不妊治療のハードル
74日前