- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
「生まれた時にできた道」。自らの球歴をそう表現する。第95回記念選抜高校野球大会で2年連続で初戦突破した高知は23日、履正社(大阪)との2回戦に挑む。チームを束ねる二塁手の西村侑真主将(3年)には学校と深すぎる縁がある。
「お父さんを目標にやってきた」
かつての監督で、先生でもある父に雄姿を届けた。西村主将は18日の北陸(福井)戦に「9番・二塁」で先発出場。4打数無安打に終わったが、堅い守りとリーダーシップでチームの勝利に貢献した。北信越王者との接戦を4―1で制した後のコメントに感慨を込めた。
「お父さんがいなかったら、野球を始めていなかった。両親に感謝の気持ちでいっぱいです」
西村主将の父・雅仁さん(42)も高知OBで主将を担った。話題は親子2代の主将に尽きない。父は2018年から系列の高知中野球部の監督を務め、学校では社会科教諭として勤務する。父から中学時代、監督と選手として指導を受けた。
幼い頃、父は高知高野球部のコーチで寮監でもあった。だから、物心つく頃にはチームと白球が目の前にあった。グラウンドの隅で遊び、練習後は部員たちが可愛がってくれた。小学3年で少年野球を始め、進学先に高知中を選ぶのは自然な流れでもあった。
親子ともに難しい距離感で過ごした中学の3年間。仲間は「やりにくそうだった」と、その関係性をおもんぱかる。父は「グラウンドでは誰よりも厳しく接してきたつもり。今思えば、怒らなくてもいいことで怒っていたのかな」と振り返る。
西村主将には、もう1点「やりにくさ」があった。母の雅子さん(42)も高知高の国語教員。学校ではみんなができるだけ、接点を持たないようにしてきた。両親が勤める特別な環境の中で、学校生活を送りながら練習に励んできた。
そして、いつしか、尊敬する父が果たせなかった夢舞台を目指すことを心に決める。「どうしても高知高のユニホームを着て甲子園に立ちたい」。母に宣言した。
父は今回、その白のユニホームに袖を通し、プレーする息子の姿を初めて見たという。「中学の大会が重なって見ることができなかった。うらやましさもあるし、感慨もあるし、不思議な感じ。甲子園に出た時点で『おやじ超え』です」と笑う。
西村主将は「お父さんを目標にやってきた。謙虚な人なので、ずっとそこを見習ってきた。キャプテンとして成長した姿を見せられたかな」と語る。
さらなる「おやじ超え」と目標のベスト8入りを目指し、チームを導く。【長宗拓弥】
時系列で見る
-
酸いも甘いも味わった初甲子園 健大高崎の2年生捕手、成長誓う
69日前 -
打線好調の作新学院vs勢いに乗る英明 センバツ第7日
69日前 -
高松商の長身左腕、東邦打線をかわせるか センバツ第7日
69日前 -
履正社左腕、「被安打ゼロで1失点完投」の珍記録ならず センバツ
69日前 -
大黒柱安定の沖縄尚学にクラーク記念国際が挑む センバツ第7日
69日前 -
「機動破壊」封じた報徳学園の堀柊那 テーマは“主体性” センバツ
69日前 -
高知が履正社降す 計2安打で逆転勝ち センバツ
69日前 -
報徳学園、ピンチの合言葉は「タイタンズ」 その理由とは センバツ
69日前 -
第6日第3試合 高知vs履正社 第95回センバツ高校野球
69日前 -
「生まれた時にできた道」高知主将、学校と深すぎる縁 センバツ
69日前 -
山梨学院が3回戦進出 氷見、甲子園初勝利ならず センバツ
69日前 -
シン履正社率いる「兄貴」 甲子園初采配の多田晃監督 センバツ
70日前 -
第6日第2試合 氷見vs山梨学院 第95回センバツ高校野球
70日前 -
「めんどくせー」ミサンガ編みが趣味に 履正社の投手2人 センバツ
70日前 -
久々の元祖「アゲアゲホイホイ」 報徳学園アルプス席 センバツ
70日前 -
報徳学園が初戦突破 健大高崎に快勝 センバツ
70日前 -
氷見 ブルペン支える元プロの元阪神園芸職員 甲子園との深い縁
70日前 -
報徳学園応援団から「ハッピーバースデー」 誕生日の選手に センバツ
70日前 -
第6日第1試合 健大高崎vs報徳学園 第95回センバツ高校野球
70日前