- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
センバツ高校野球第6日(24日)2回戦 ○高知3―2履正社(大阪)●
高知は七回までで安打「0」ながら得点「1」。唯一奪った得点は二回に履正社の左腕・福田幸之介の暴投で奪ったものだ。まさに「珍事」寸前からの逆転劇だった。
劣勢を打開したのは、浜口佳久監督が次々と繰り出した勝負手だった。1点を勝ち越された八回、代打として呼ばれたのは一塁コーチをしていた井上聡太だった。「(浜口監督から)高めの強い球と、内角低めには手を出すなと言われていた。詰まってでも逆方向を狙おうと思った」。指2本分ぐらい短くバットを持ち、内角高めに甘くきたカーブをおっつけるように流し打ち。詰まりながらもしぶとく右前に落とし、待望の初安打が生まれた。
犠打で送り、再び勝負手を打った。2打席凡退だった9番・西村侑真のタイミングが合っていないとみて、背番号「1」を背負う中嶋奏輔を代打に。相手との相性で登板がなかった中嶋だが、4番を担った経験があるほど打力は高い。「最近は打撃の調子がよかった。上位に回せば何とか1点をとれるイメージがあった」と浜口監督。勝負をかけた。
中嶋は相手の球が上ずって制球が定まらないのをきっちり見極め、四球をもぎ取った。福田はここで降板。思惑通りに上位打線につなぎ、2番手・増田壮を引っ張り出して満塁までチャンスを広げ、最後は3番・高塚涼丞が中前2点適時打で試合をひっくり返した。
流れを変えた井上について、浜口監督は「こういうボールを打ちなさいといったら体現してくれる選手。ああいう場面でも緊張せず自分のプレーを出せる」と代打起用の理由を明かした。浜口監督が適性を見極めながら勝負手を打ち、選手が応える好循環。劣勢でも束になって打ち破る、実に高知らしい「総力戦」だった。【浅妻博之】
時系列で見る
-
センバツ2023 2回戦 高知、粘りで接戦制す 3-2、履正社に逆転勝ち /高知
69日前 -
センバツ2023 2回戦 高知、粘りで接戦制す 3-2、履正社に逆転勝ち 監督の話 /高知
69日前 -
センバツ2023 2回戦 報徳、逆転でアゲアゲ↗↗ 部員70人踊って大声援 /兵庫
69日前 -
センバツ2023 2回戦 報徳、逆転でアゲアゲ↗↗ 監督・主将の話 /兵庫
69日前 -
センバツ高校野球 山梨学院、悲願の2勝 二回、大森勝ち越し打 3回戦は光と /山梨
69日前 -
センバツ高校野球 山梨学院、悲願の2勝 監督・主将の話 /山梨
69日前 -
センバツ高校野球 健大高崎、先制実らず 初の初戦敗退、攻撃鳴り潜め /群馬
69日前 -
センバツ高校野球 健大高崎、先制実らず 初の初戦敗退、攻撃鳴り潜め 監督・主将の話 /群馬
69日前 -
センバツ高校野球 英明・作新学院、きょう対戦 監督に聞く /栃木
69日前 -
あわや「珍事」からの逆転劇 勝負手次々、高知の総力戦 センバツ
69日前 -
履正社の急造「背番号1」が快投 七回までノーヒット センバツ
69日前 -
「打てない時こそ足を使う」 山梨学院、磨いた走塁で逆転 センバツ
69日前 -
鈍くても力強い氷見の先制パンチ 相手上回る7安打 センバツ
69日前 -
酸いも甘いも味わった初甲子園 健大高崎の2年生捕手、成長誓う
69日前 -
打線好調の作新学院vs勢いに乗る英明 センバツ第7日
69日前 -
高松商の長身左腕、東邦打線をかわせるか センバツ第7日
69日前 -
履正社左腕、「被安打ゼロで1失点完投」の珍記録ならず センバツ
69日前 -
大黒柱安定の沖縄尚学にクラーク記念国際が挑む センバツ第7日
69日前 -
「機動破壊」封じた報徳学園の堀柊那 テーマは“主体性” センバツ
69日前