特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ激戦地バフムト、市民1万人が今も 砲撃で移動できず

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナ東部ドネツク州バフムトの街を歩く住民=2月24日、ロイター
ウクライナ東部ドネツク州バフムトの街を歩く住民=2月24日、ロイター

 赤十字国際委員会(ICRC)は24日、ウクライナとロシアが戦闘を続けるウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムト近郊に約1万人の市民が残り、激しい砲火にさらされていると明らかにした。多くが高齢者や障害者だという。ロイター通信が報じた。

 ICRCの職員がウクライナ東部からオンラインで記者会見し、現地は激しい砲撃にさらされ、人々は移動できずに一日中シェルターの中にいると説明した。多くの家の屋根は吹き飛び、アパートは銃弾の…

この記事は有料記事です。

残り314文字(全文523文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集