東海大農学部、新校舎が完成 熊本地震で被災 災害時は避難所に
毎日新聞
2023/3/26 18:08(最終更新 3/26 18:08)
有料記事
388文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2016年4月の熊本地震で被災した東海大農学部の旧阿蘇キャンパス(熊本県南阿蘇村)に代わる新校舎(同県益城町)が完成し、松前義昭理事長は26日に開かれた式典で「地域の人々とともに、若い世代を育成していきたい」と述べた。
名称は「阿蘇くまもと臨空キャンパス」で、4月から運用を始める。敷地は約11ヘクタールあり…
この記事は有料記事です。
残り233文字(全文388文字)
時系列で見る
-
熊本地震の教訓は…耐震化時期未定の自治体なお 被災時まひの恐れ
164日前 -
「心と体の痛みは消えない」 けがの後遺症とともに 熊本地震7年
164日前 -
熊本地震7年 復旧事業大詰め 地域コミュニティー形成に課題も
164日前 -
外国人も防災の心得を 経験もとに備えなど訴え 熊本地震被災、英研究者
166日前 -
避難先も分からなかった 外国人防災グループ設立の英国人研究者
169日前 -
熊本地震、最後の仮設団地閉鎖 住人ら積極交流、感謝も
177日前 -
熊本・益城町役場の新庁舎落成式 16年地震で被災、耐震強化
180日前 -
熊本地震の仮設住宅、入居者ゼロに ピーク時は4万人超
180日前 -
熊本地震で被災 益城町役場の新庁舎が完成 5月8日に開庁
181日前 -
東海大農学部、新校舎が完成 熊本地震で被災 災害時は避難所に
182日前 -
熊本地震で被災の宇土市役所、新庁舎が完成 倒壊の恐れで建て替え
183日前 -
地震で被害の阿蘇くまもと空港 23日、新ターミナルがオープン
189日前 -
楼門、地震乗り越え復活 熊本・阿蘇神社
204日前 -
阿蘇神社の楼門、修復工事が完了 熊本地震で被災 一般公開へ
205日前動画あり -
熊本地震で被災の南阿蘇鉄道、全線開通へレールつながる
226日前 -
熊本地震7年 南阿蘇鉄道、7月全線復旧
232日前 -
南阿蘇鉄道、7月15日に全線復旧 熊本地震で被災、7年を経て
232日前 -
熊本地震 災害用井戸が活躍 大阪公立大の研究グループ、認知度課題と指摘 /熊本
260日前 -
熊本地震 関連死で娘亡くした母が講演 「私の中で生きている」 /熊本
307日前