- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
センバツ高校野球第8日(27日)3回戦 ○山梨学院7―1光(山口)●
「打順はあまり意識しない」と言う。だが、「定位置」に戻った途端に結果を出せる勝負強さを見せた。今大会初めて4番に座った山梨学院の高橋海翔(ひろと)に、待望の甲子園初打点が生まれた。
3―1とリードした六回1死一塁、右打席に入った。外角への直球は「待っていたわけではなかった」が、うまく反応してバットの芯で捉えた。後ろにつなぐ意識を持ち、逆らわずに運んだ打球が右翼フェンス際まで伸びた。適時三塁打で、試合を決定づける4点目をもたらした。
1年夏から4番を任され、高校通算本塁打が40本を超える今大会屈指のスラッガー。昨年も春、夏に甲子園の土を踏んで安打を放ったが、適時打はなかった。「やはり甲子園だと力が入っていた」
今大会の1、2回戦は「気負いすぎないように」と吉田洸二監督の気遣いで3番だったが、3試合目は「野球の点数が入る打順」(吉田監督)である4番に戻った。
高橋は基本であるセンター返しをもう一度意識し、この日の打席に立った。甲子園自身5試合目で生まれた初打点に、「これまでふがいなかった。気持ちよかったです」と笑みがこぼれた。
直前の六回、一塁手としての守備でも殊勲打へ弾みをつけるプレーがあった。一塁線を抜けそうな鋭い当たりに素早く反応し、ダイビングキャッチでアウトにした。「打てない時こそ守備が大事」と反撃の芽を摘み、気持ちが乗っていた。
吉田監督は「(高橋は)本当はもっとめちゃくちゃ打つんです」と強調する。山梨学院は甲子園に春夏計16回目の出場で初めて8強に進んだ。しかし、高橋は「全然満足していない。どんどん勝ちたい気持ちが強くなる」。ベスト8で立ち止まるつもりはない。【川村咲平】
時系列で見る
-
高知捕手の判断鈍らせた「もやもや」 タイム取らずに失点 センバツ
75日前 -
「恥ずかしい」…でも最高の一打 専大松戸が追求する野球 センバツ
75日前 -
8強かけ55年ぶりの対戦 龍谷大平安vs仙台育英 センバツ第9日
75日前 -
打線に破壊力の報徳学園 東邦はエースが先発か センバツ第9日
75日前 -
沖縄尚学、継投策か 東海大菅生は機動力に勝機 センバツ第9日
75日前 -
大阪桐蔭が優位か 能代松陽はロースコア狙う センバツ第9日
75日前 -
専大松戸監督「太田はもってる男」 センバツ8強は「励みになる」
75日前 -
広陵、13年ぶりベスト8進出 海星に競り勝つ センバツ
75日前 -
頭部死球の高知・辻井翔大「一瞬クラッとしたが大丈夫」 センバツ
75日前 -
定位置に戻った山梨学院の4番 初打点も「満足してない」 センバツ
75日前 -
高知監督、頭部死球の投手は「気持ちが強い子」 センバツ
75日前 -
センバツも「打つべし」 ボクシングジムで鍛えた仙台育英の背番号5
75日前 -
光、幼なじみのエースを4番が援護「頑張りを見てきた」 センバツ
75日前 -
第8日第3試合 海星VS広陵 第95回センバツ高校野球
75日前 -
高知の3番手投手、頭部死球もマウンドに 球場から拍手 センバツ
75日前 -
専大松戸、春夏通じて初の甲子園8強 高知に逆転勝ち センバツ
75日前 -
山梨学院監督「初めてうちらしくできた」 初の甲子園8強 センバツ
75日前 -
第8日第2試合 高知vs専大松戸 第95回センバツ高校野球
75日前 -
山梨学院、春夏通じて初の甲子園ベスト8 光に快勝 センバツ
75日前