- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第95回記念選抜高校野球大会は第8日の27日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3回戦があり、広陵(広島)が3―2で海星(長崎)を破り、13年ぶりのベスト8進出を決めた。中井哲之監督は春夏通算36勝目となり、箕島(和歌山)で監督を務めた尾藤公さん(故人)の勝利数を抜き、歴代単独11位となった。試合後の中井監督のコメントは次の通り。
肩に力が入っている
(先発の)高尾は調子が悪い中で頑張ってくれた。バットを強く振る力は、うちの方があったかな。選手が持てる力を発揮してくれた。次戦(の専大松戸)も好投手なので、受け身にならないように頑張る。
(3打数無安打の)真鍋は状態が良くはないです。しょっぱいですね。今日なんか(米大リーグで歴代最多本塁打を放ったバリー・ボンズさんにちなんだ愛称の「ボンズ」じゃなくて)ポン酢ですよ。試合中に(本人に)言ってました。
「ボンズ」と呼ばれて、高校生ですから肩に力が入っているんでしょうね。いろいろ考えている感じがします。相手も真鍋に打たれたくないから、より一層気合を入れて投げてくる。四球でもいいぐらいの気持ちでいますから。
緩いボールをしっかり引きつけて、センターから逆方向に打たせる練習をさせますが、一瞬で直る方法はない。かといって、ボールに当たればとんでもないのを打つ。きっかけ一つで変わると思います。
先発の高尾は力んで体が突っ込んで、(体が)開きながら投げていた。ボールがシュート回転したり引っ掛けたり、こんな悪い高尾もなかなか見られないんですけど。本番に強いから背番号1を託しています。
(控え投手の)倉重もいいので、今日も六回くらいから交代しようかと思いました。高尾に「九回まで投げようとするな。1イニング、1人ずつ」と伝えたら抑えるようになりました。
時系列で見る
-
センバツ2023 3回戦 広陵 13年ぶり8強入り 海星に逆転 3-2 /広島
71日前 -
センバツ2023 仙台育英 寺田賢生内野手(3年) パンチ利いた一発かませ 堺・陵南中出身 /大阪
71日前 -
センバツ2023 きょう3回戦 龍谷大平安 沖縄合宿、勝利の原動力 /京都
71日前 -
身近にプロ、3人活躍 8強かけ、きょう報徳学園戦 /愛知
71日前 -
センバツ高校野球 専大松戸、競り勝ち8強 八回同点からの連続適時打 /千葉
71日前 -
センバツ高校野球 専大松戸、競り勝ち8強 八回同点からの連続適時打 監督・主将の話 /千葉
71日前 -
センバツ高校野球 東海大菅生「調子は良い」 きょう3回戦 /東京
71日前 -
左打者6人でも左投手攻略 広陵、昨春の敗戦を糧に対策 センバツ
71日前 -
広陵打線を緩急でほんろう 海星エースは「ぶれない男」 センバツ
71日前 -
広陵監督、真鍋は「ボンズじゃなくてポン酢」奮起促す センバツ
71日前 -
155球完投の広陵・高尾響 先輩を「ボンズ」と呼び捨て センバツ
71日前 -
高知捕手の判断鈍らせた「もやもや」 タイム取らずに失点 センバツ
71日前 -
「恥ずかしい」…でも最高の一打 専大松戸が追求する野球 センバツ
71日前 -
8強かけ55年ぶりの対戦 龍谷大平安vs仙台育英 センバツ第9日
71日前 -
打線に破壊力の報徳学園 東邦はエースが先発か センバツ第9日
71日前 -
沖縄尚学、継投策か 東海大菅生は機動力に勝機 センバツ第9日
71日前 -
大阪桐蔭が優位か 能代松陽はロースコア狙う センバツ第9日
71日前 -
専大松戸監督「太田はもってる男」 センバツ8強は「励みになる」
71日前 -
広陵、13年ぶりベスト8進出 海星に競り勝つ センバツ
71日前