- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
センバツ第8日(27日)3回戦 ○広陵(広島)3―2海星(長崎)●
軟投派の左腕を相手に、6人の左打者が先発メンバーに並んだ広陵打線。一般的には相性が悪いとされるが、昨春の敗戦を糧にした左投手対策が奏功し、逆転勝ちを呼び込んだ。
2点を先行される苦しい展開だったが、ベンチに焦りはなかった。まずは7番・中尾湊が左打席で応えた。五回1死、真ん中に入った直球を右中間三塁打とすると、続く打者の右犠飛で1点を返した。さらに六回。左打ちの1番・田上夏衣が甘く入った変化球を捉えて右中間三塁打を放ち、続く打者の中犠飛で追いついた。
相手の先発左腕・吉田翔は、120キロ前後のスライダーやチェンジアップを駆使して打たせて取る投球が持ち味だ。広陵は左投手を相手にした打撃練習を重ねたうえで、吉田のスライダー対策として「外側を切り捨てて、インコースを狙う」(中尾)ことを徹底。中尾の三塁打は「待っていた直球が(想定より)内側に来てくれた」のを狙い澄ましたものだった。
昨年のセンバツ、広陵は2回戦で対戦した九州国際大付(福岡)の軟投派左腕・香西一希に7安打1得点に抑えられて敗れた。その試合で5番に座り、3三振に倒れた田上は「左投手に苦手意識があった。センター中心に、低く鋭い打球を心がけてきた」と明かす。
チームはセンバツで過去に優勝3回、準優勝3回を誇り、「春の広陵」の異名をとるが、出場した直近3大会で計2勝止まりだった。まんべんなく当たりが出る勝負強い打線で勝ち取った13年ぶりの春2勝。このまま上位へと駆け上がる。【伝田賢史】
時系列で見る
-
センバツ高校野球 山梨学院、初の8強 県勢22年ぶり 監督・主将の話 /山梨
63日前 -
センバツ2023 3回戦 広陵 13年ぶり8強入り 監督、主将の話 /広島
63日前 -
センバツ2023 3回戦 広陵 13年ぶり8強入り 海星に逆転 3-2 /広島
63日前 -
センバツ2023 仙台育英 寺田賢生内野手(3年) パンチ利いた一発かませ 堺・陵南中出身 /大阪
63日前 -
センバツ2023 きょう3回戦 龍谷大平安 沖縄合宿、勝利の原動力 /京都
63日前 -
身近にプロ、3人活躍 8強かけ、きょう報徳学園戦 /愛知
63日前 -
センバツ高校野球 専大松戸、競り勝ち8強 八回同点からの連続適時打 /千葉
63日前 -
センバツ高校野球 専大松戸、競り勝ち8強 八回同点からの連続適時打 監督・主将の話 /千葉
63日前 -
センバツ高校野球 東海大菅生「調子は良い」 きょう3回戦 /東京
63日前 -
左打者6人でも左投手攻略 広陵、昨春の敗戦を糧に対策 センバツ
63日前 -
広陵打線を緩急でほんろう 海星エースは「ぶれない男」 センバツ
63日前 -
広陵監督、真鍋は「ボンズじゃなくてポン酢」奮起促す センバツ
63日前 -
155球完投の広陵・高尾響 先輩を「ボンズ」と呼び捨て センバツ
63日前 -
高知捕手の判断鈍らせた「もやもや」 タイム取らずに失点 センバツ
63日前 -
「恥ずかしい」…でも最高の一打 専大松戸が追求する野球 センバツ
63日前 -
8強かけ55年ぶりの対戦 龍谷大平安vs仙台育英 センバツ第9日
63日前 -
打線に破壊力の報徳学園 東邦はエースが先発か センバツ第9日
63日前 -
沖縄尚学、継投策か 東海大菅生は機動力に勝機 センバツ第9日
63日前 -
大阪桐蔭が優位か 能代松陽はロースコア狙う センバツ第9日
63日前