- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

樹齢300年 五ケ瀬・浄専寺
宮崎県の天然記念物に指定されている樹齢約300年の枝垂れ桜が、同県五ケ瀬町の古刹(こさつ)、浄専寺で満開を迎えている。
桜は江戸時代に第9代住職が京都から持ち帰ったと伝わるイトザクラ。高さ15メートル、幹回りは2・5メートルで、県の「みやざき新巨樹100選」にも選定されている。
25日には淡いピンクの花が八方に広がり、県内外から訪れた行楽客でにぎわった。同県小林市の外薗幸一郎さん(68)は「見事な咲きぶりで、心が癒やされた」と喜んでいた。
この記事は有料記事です。
残り540文字(全文777文字)