男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

文部科学省は28日、2024年度から小学校で使われる教科書の検定結果を公表した。小学校の教科書では、性の多様性に限らず、ジェンダーや共生社会を意識した記述も目立った。文教社は保健体育(3・4年)で、生け花をする男子や野球をする女子、女性トラック運転手らのイラストを示し「自分らしく生きることは、男性か女性かにかかわらず、とても大切なことです」と記載。男女混合で並べた名簿や、赤や黒に限らないさまざまな色のランドセルを紹介した。
教育出版は、道徳(4年)で、「○○のくせに」という題材を通じ、男らしさや女らしさの押しつけについて掲載。光文書院も今回からジェンダー教育の専門家を編集作業に招き、道徳(6年)では、性別による固定観念をなくし「自分らしさ」を尊重できる取り組みとして、男女ともにスカート、ズボンを自由に選べる「ジェンダーレス制服」を紹介した。
この記事は有料記事です。
残り268文字(全文644文字)
時系列で見る
-
委員は全員男性 衆院副議長が「異様」とつぶやいた国会の光景
65日前 -
大学入試の「女子枠」 いる? いらない? 中高生がラップで表現
66日前 -
「より良い未来待っている」ウガンダ女性、難民認定の判決確定に喜び
66日前 -
LGBTの権利保障「努力必要」 国会で初の国際会議
66日前 -
同性愛で迫害のウガンダ女性 入管「可及的速やかな難民認定に努力」
66日前 -
「同性愛、母国で迫害」ウガンダ女性を難民認定へ 国の敗訴確定
67日前 -
名古屋大、初の「女子枠」設置で工学部2学科の志願者増加
67日前 -
首相もポーズだけ? 「LGBT法案」議論棚上げ、自民の事情
67日前 -
小学校教科書、来春から「LGBT」記述増える 多様性理解広がり
68日前 -
男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮
68日前 -
東証プライム上場、女性社長比率0.8% 1836社中15人
69日前 -
「控訴しないで」 難民認定判決のウガンダ女性、支援者が要望書
72日前 -
東京ディズニー キャストの服装・身だしなみをユニセックスに
72日前 -
「多様な『当事者』の政治参加が重要」 台湾出身の王貞月さん
72日前 -
女性が経営する日本企業に脚光 グローバル企業の取引先に
73日前 -
「僕も私も君もみんな一緒に」性別を強調しない保育イラスト集
74日前 -
「子供欲しくない」には理由が必要? 婚活やめた女性からの伝言
74日前 -
ウガンダで反LGBTQ法案可決 禁錮刑も可 大統領判断が焦点
74日前 -
当事者の実際知って トランスジェンダー映画祭、オンラインで24日から
75日前