小学校教科書、来春から「LGBT」記述増える 多様性理解広がり
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2024年度から小学校の保健体育で使われる教科書はLGBTQなど性の多様性について、申請した全6社が取り上げて記述が大幅に増えた。文部科学省の学習指導要領は「異性愛」が学びの前提で、性の多様性には触れていない。ただ、各出版社は、性的少数者のカップルを婚姻相当の関係と認める「パートナーシップ制度」が広がるなど、性の多様性への理解が社会全体で進んだことを踏まえて判断したという。
「生まれたときの体の性と、今、自分が思っている性がちがうこともあります。また、気になったり、好きになったりする相手が異性の場合もあれば、同性の場合もあって、『好き』の形もさまざまです」。こう記したのは、大日本図書の保健体育(3・4年)の教科書だ。思春期における男女の体の変化や、心の成長を学ぶ単元にあり「さまざまな性を表す言葉の一つとして『LGBT』という言葉があるよ」とも書いた。
同社は18年度の前回検定で申請した教科書では、性の多様性に触れなかった。編集担当者は…
この記事は有料記事です。
残り1287文字(全文1711文字)
時系列で見る
-
トランスジェンダーを巡り広がるデマ 「当事者の声を聞いて」訴え
63日前 -
委員は全員男性 衆院副議長が「異様」とつぶやいた国会の光景
64日前 -
大学入試の「女子枠」 いる? いらない? 中高生がラップで表現
64日前 -
「より良い未来待っている」ウガンダ女性、難民認定の判決確定に喜び
65日前 -
LGBTの権利保障「努力必要」 国会で初の国際会議
65日前 -
同性愛で迫害のウガンダ女性 入管「可及的速やかな難民認定に努力」
65日前 -
「同性愛、母国で迫害」ウガンダ女性を難民認定へ 国の敗訴確定
65日前 -
名古屋大、初の「女子枠」設置で工学部2学科の志願者増加
66日前 -
首相もポーズだけ? 「LGBT法案」議論棚上げ、自民の事情
66日前 -
小学校教科書、来春から「LGBT」記述増える 多様性理解広がり
67日前 -
男子も生け花、女子も野球…教科書に目立つジェンダー平等配慮
67日前 -
東証プライム上場、女性社長比率0.8% 1836社中15人
68日前 -
「控訴しないで」 難民認定判決のウガンダ女性、支援者が要望書
70日前 -
東京ディズニー キャストの服装・身だしなみをユニセックスに
71日前 -
「多様な『当事者』の政治参加が重要」 台湾出身の王貞月さん
71日前 -
女性が経営する日本企業に脚光 グローバル企業の取引先に
72日前 -
「僕も私も君もみんな一緒に」性別を強調しない保育イラスト集
72日前 -
「子供欲しくない」には理由が必要? 婚活やめた女性からの伝言
72日前 -
ウガンダで反LGBTQ法案可決 禁錮刑も可 大統領判断が焦点
73日前