連載

きょうのセカンドオピニオン

読者からの身近な病気や健康の悩みに、専門医が答えます。

連載一覧

きょうのセカンドオピニオン

結膜下出血が頻発=答える人・藤本竜太郎院長(ふじもと眼科・眼科)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 Q 結膜下出血が頻発

 昨年9月に右目、11月には左目で2回、結膜下出血になりました。眼科では心配ないと言われましたが、今後も気がかりです。(大分県、66歳、女性)

 A 特に治療は必要ありません

 一般的に白目と言われる部位は結膜という透明な膜で覆われています。その結膜と白目との間にある組織の毛細血管が破れて結膜の下に血がたまると、白目の一部が真っ赤になります。結膜下出血と呼ばれる症状です。

 出血した時にちょっとした異物感や違和感で気づくこともありますが、多くは無症状で、周りの人に指摘されて初めて気づくことが多いです。

この記事は有料記事です。

残り463文字(全文724文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集