G7会合声明原案 EV普及 日本案、目標なし CO2削減巡り各国異論
毎日新聞
2023/3/29 西部朝刊
有料記事
1008文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
4月に札幌市で開催される主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合に向け、議長国の日本が自動車から出る二酸化炭素(CO2)を2035年までに00年比で50%削減する目標を共同声明原案に盛り込み、各国に提案した。一方、電気自動車(EV)など走行中にCO2を排出しない「ゼロエミッション車(ZEV)」に関する数値目標はなく、各国から異論が出ているという。日本政府関係者への取材で判明した。
国際エネルギー機関(IEA)によると、自動車などの道路交通分野からのCO2排出量(20年時点)は、世界全体のエネルギー関連排出量の約17%を占める。
この記事は有料記事です。
残り738文字(全文1008文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月