特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

名古屋大、初の「女子枠」設置で工学部2学科の志願者増加

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
名古屋大初の工学部「女子枠」入試の結果を説明する宮崎誠一学部長=名古屋市千種区の同大で2023年3月28日午前11時14分、川瀬慎一朗撮影
名古屋大初の工学部「女子枠」入試の結果を説明する宮崎誠一学部長=名古屋市千種区の同大で2023年3月28日午前11時14分、川瀬慎一朗撮影

 名古屋大は、今春の入試で初めて導入した工学部の「女子枠」(学校推薦型選抜)入試の倍率が1・5倍(電気電子情報工学科)と1・7倍(エネルギー理工学科)だったと発表した。

 名大工学部の女子比率は約10%と低く、産業界からの要望もあり旧帝大では初めて「女子枠」が設けられた。2学科で実施され、志願者は電気電子情報工学科(募集6人)が9人、エネルギー理工学科(同3人)が5人だった。前年の推薦選抜の女性志願者(電気電子3人、エネル…

この記事は有料記事です。

残り320文字(全文532文字)

【Gender】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集