特集

第95回センバツ高校野球

第95回選抜高校野球大会の特集サイトです。

特集一覧

作新学院監督「打たれたというより四死球がきっかけ」 センバツ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
作新学院・小針崇宏監督=宇都宮市で2023年1月29日、猪飼健史撮影 拡大
作新学院・小針崇宏監督=宇都宮市で2023年1月29日、猪飼健史撮影

 第95回記念選抜高校野球大会は第10日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝があり、作新学院(栃木)は山梨学院に3―12で敗れた。作新学院の小針崇宏監督の試合後の主なコメントは次の通り。

川又はフォームを崩した

 前半の失点が大きかった。打たれたというよりも四死球をきっかけに点数を与えてしまった。(先発の川又は)三回までは行こうと思っていた。復調の様子があったので、もう少しやってくれると思っていた。山梨学院は走塁を含めて一つ一つのプレーの精度が高かった。

 川又は制球が課題だが、二回を終えて1失点なので、その調子で乗っていってほしかった。(三回1死二、三塁のピンチで相手がヒットエンドラン)最少失点で済めばと見ていたが、(その後の押し出し四球などの)大量失点が響いた。早く3アウトチェンジになりたいと、フォームのバランスを崩して安定していなかった。動揺があったのかもしれない。気持ちのムラが投球に表れた。メンタルのコントロールも課題。

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

最新写真

ニュース特集