- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

第95回記念選抜高校野球大会は第10日の29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で準々決勝があり、史上初となる2度目のセンバツ連覇を目指す大阪桐蔭が東海大菅生(東京)に6―1で勝利し、準決勝に進んだ。大阪桐蔭の西谷浩一監督はセンバツ通算31勝目を挙げ、中村順司氏(大阪・PL学園元監督)が持つ監督最多勝利記録に並んだ。春夏通算67勝目で、1位の高嶋仁氏(智弁和歌山前監督)の68勝まであと1勝とした。
大阪桐蔭はエース左腕の前田悠伍投手(3年)が初戦以来の先発、東海大菅生は右腕の末吉陽輝投手(3年)が今大会初先発した。
大阪桐蔭は三回、この回から登板の東海大菅生の2番手右腕の島袋俐輝投手(3年)を攻め立てた。四球と2者連続のバント内野安打で無死満塁とし、4番の南川幸輝選手(3年)の右前2点打で先行。さらに、3番手で登板したエース右腕・日当直喜投手(3年)からも犠飛と適時打で2点を追加し、計4点を挙げた。
東海大菅生は四回、連打と犠打で作った好機に6番の門間丈選手(3年)の犠飛で1点を返した。
大阪桐蔭は五回、5番の佐藤夢樹選手(3年)がバックスクリーンに飛び込むソロ本塁打を放ち、六回にも加点した。
大阪桐蔭の前田投手はチェンジアップやスライダーがさえて初戦以来の完投を飾り、逃げ切った。
大阪桐蔭は第11日の31日、準決勝第2試合で報徳学園(兵庫)と仙台育英(宮城)の勝者と対戦する。
東海大菅生は初の4強入りを逃した。。
時系列で見る
-
不祥事から再出発の東海大菅生 監督「これで終わりじゃない」 センバツ
64日前 -
報徳学園がサヨナラ勝ちで4強 仙台育英、夏春連覇ならず センバツ
64日前 -
東海大菅生監督、大阪桐蔭は「お手上げという感覚はない」 センバツ
64日前 -
大阪桐蔭・前田悠伍、カーブ多投で完投「にらまれた」 センバツ
64日前 -
大阪桐蔭監督「ベスト8から、本当の日本一の戦い」 センバツ
64日前 -
「ポン酢」に奮起 3安打の広陵・真鍋慧が完全復調へ センバツ
64日前 -
第10日第4試合 仙台育英vs報徳学園 第95回センバツ高校野球
64日前 -
専大松戸・平野大地「真鍋君と直球で勝負したかった」 センバツ
64日前 -
広陵監督、真鍋は「今日はボンズ。日替わりじゃいけない」 センバツ
64日前 -
大阪桐蔭が準決勝進出 東海大菅生に快勝 センバツ
64日前 -
「可愛くてごめん」演奏したら安打 甲子園名物・大阪桐蔭の吹奏楽
64日前 -
専大松戸監督、平野先発の理由は「確実なエースにしたい」 センバツ
64日前 -
第10日第3試合 大阪桐蔭vs東海大菅生 第95回センバツ高校野球
64日前 -
山梨学院の奇策成功 スクイズの代用「ゴロエンドラン」 センバツ
64日前 -
作新学院・高森が意地の本塁打 競輪選手の父と太もも強化 センバツ
64日前 -
広陵が13年ぶりの4強入り 専大松戸に快勝 センバツ
64日前 -
作新学院監督「打たれたというより四死球がきっかけ」 センバツ
64日前 -
山梨学院監督「今まで私が足を引っ張っていたんだな」センバツ
64日前 -
第10日第2試合 広陵vs専大松戸 第95回センバツ高校野球
64日前