特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

大学入試の「女子枠」 いる? いらない? 中高生がラップで表現

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
大学入学共通テスト初日を迎え、会場となる東大の試験会場に入る受験生たち=東京都文京区で2023年1月14日、宮武祐希撮影
大学入学共通テスト初日を迎え、会場となる東大の試験会場に入る受験生たち=東京都文京区で2023年1月14日、宮武祐希撮影

 若い世代に、社会問題について考えたり表現したりする楽しさを知ってもらおうと、毎日新聞は3月下旬、東京都内で中高生向けの「ジャーナリズムワークショップ」を開いた。Z世代と双方向型の新しいメディアを創造する「毎日新聞×Z世代プロジェクト」の一環。生徒らは大学入試の「女子枠」をテーマに話し合い、自分たちの意見をラップで表現した動画を完成させた。

 ワークショップは4日間開かれ、都内の中学、高校の女子生徒計10人が参加。毎日新聞の記者から、新聞の役割や記者の仕事について説明を受けた後、大学入試の女子枠について報じた新聞記事を読んだ。

この記事は有料記事です。

残り812文字(全文1077文字)

【Gender】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集