特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

トランスジェンダーを巡り広がるデマ 「当事者の声を聞いて」訴え

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
集まりではトランスジェンダーの人権を訴えるプラカードが掲げられた=東京都渋谷区のJR渋谷駅前で2023年3月31日午後7時23分、藤沢美由紀撮影
集まりではトランスジェンダーの人権を訴えるプラカードが掲げられた=東京都渋谷区のJR渋谷駅前で2023年3月31日午後7時23分、藤沢美由紀撮影

 出生時の戸籍の性別と異なる性を自認するトランスジェンダーへの差別や偏見をなくそうと、当事者団体による集会が31日、東京都内で開かれた。前首相秘書官による性的少数者への差別発言が表面化し法案を巡る議論に注目が集まって以降、当事者への中傷やデマが一層激しくなっており、当事者の声を伝えようと企画した。

 企画した団体は「トランスジェンダージャパン」で、人通りが多いJR渋谷駅前で当事者がマイクを持って現状を訴えた。その一人、女性として暮らすトランスジェンダーの時枝穂(みのり)さんは、かつて性別…

この記事は有料記事です。

残り369文字(全文614文字)

【Gender】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集