特集

第95回センバツ高校野球

第95回選抜高校野球大会(2023年)の特集サイトです。

特集一覧

「盟友対決」は報徳学園・林に軍配 前田悠伍から初安打 センバツ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【大阪桐蔭-報徳学園】七回裏報徳学園無死二、三塁、林が2点二塁打を放ち喜ぶ=阪神甲子園球場で2023年3月31日、平川義之撮影 拡大
【大阪桐蔭-報徳学園】七回裏報徳学園無死二、三塁、林が2点二塁打を放ち喜ぶ=阪神甲子園球場で2023年3月31日、平川義之撮影

センバツ高校野球第11日(31日)準決勝 ○報徳学園(兵庫)7―5大阪桐蔭●

 「盟友対決」を制した。報徳学園の林純司が3安打2打点とチームをけん引。八回の最終打席に、中学時代にバッテリーを組んだ親友で、大阪桐蔭のエース左腕・前田悠伍から高校生活で初めて安打を放った。

 大阪桐蔭の先発は前田ではなく、右腕・南恒誠。だが、3点を追う七回無死二、三塁、林が左翼線へ2点二塁打を放って1点差とし、次打者も内野安打で続くと、前田が救援登板した。「悠伍を絶対にマウンドに引きずり出そうと思っていた」と林。八回に2点を勝ち越した後に打席が回ると、5球目の外角直球を振り抜き、左前へ。3打数無安打に抑えられた昨秋の近畿大会の借りを返した。

【大阪桐蔭-報徳学園】八回裏報徳学園1死一塁、石野に適時二塁打を許し、ボールを見つめる大阪桐蔭の前田=阪神甲子園球場で2023年3月31日、平川義之撮影 拡大
【大阪桐蔭-報徳学園】八回裏報徳学園1死一塁、石野に適時二塁打を許し、ボールを見つめる大阪桐蔭の前田=阪神甲子園球場で2023年3月31日、平川義之撮影

 林と前田はともに滋賀県長浜市出身で、地元の硬式チーム「湖北ボーイズ」でプレーした。互いを「ゆうご」「じゅんじ」と呼び合い、チーム内で一番仲が良かった。前田の希望で、中学2年の夏ごろに遊撃手から捕手に転向し、バッテリーを組むように。新型コロナウイルスの感染拡大により、チームの練習が休みの期間は、前田が送る「山、行かん?」のLINE(ライン)が2人の特訓が始まる合図で、マスク姿で険しい山を一緒に登り続けた。

 親友との1打席だけの対決について、林は「満足していない。初球のインコースに引き気味になってしまった。次はもっと攻める」。前田は「力が入ってしまった」と振り返りつつ、「明日頑張って何とか優勝してほしい」と願った。これで1勝1敗。親友で、ライバル。そんなすてきな関係はこれからも続いていく。【大東祐紀】

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

最新写真

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集