- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

沖縄県・石垣島に3月開設された陸上自衛隊石垣駐屯地が今月に入り、本格稼働した。防衛省は近年、南西諸島に続々と陸自部隊を配備している。中国が台湾への軍事的圧力を強める中、防衛体制の強化を急いでいるためだ。
「石垣島をはじめとする先島諸島は我が国防衛の最前線に位置する。南西地域の防衛体制の強化は我が国を守り抜く決意の表れだ」。浜田靖一防衛相は2日、石垣駐屯地の開設記念式典に出席し、こう訓示した。
石垣島とその周辺は、約1200キロにわたる南西諸島で「陸自部隊の空白地域」となっていた。政府は2016年以降、続々と陸自駐屯地・分屯地を開設。日本最西端の沖縄県・与那国島の沿岸監視隊をはじめ、鹿児島県・奄美大島や沖縄県・宮古島に警備部隊、地対空・地対艦両ミサイル部隊を配備した。
宮古島と与那国島は200キロ以上離れており、ほぼ中間に位置する石垣島への部隊配備により、南西諸島の自衛隊の拠点づくりはひとまず完結する。浜田氏は訓示で「南西地域…
この記事は有料記事です。
残り636文字(全文1055文字)
時系列で見る
-
日韓安保対話、5年ぶり開催へ 週明けに韓国で ジーソミアなど議論
44日前 -
殺傷武器の輸出、自公で主張に隔たり 24日から両党が協議
46日前 -
「米国製派」と「国産派」が対立 トマホーク導入の舞台裏
49日前 -
防衛産業強化法案が審議入り 防衛相「的確調達へ基盤強化重要」
51日前 -
防衛費増額の財源法案、衆院で審議入り 税外収入4.6兆円活用
52日前 -
防衛財源確保法、後半国会の焦点に 「増税反対」野党4党が共闘
53日前 -
公明・山口氏、次期戦闘機の輸出緩和に理解 「柔軟な構えで」
54日前 -
首相、防衛強化へ増税強調 財源法案、後半国会の焦点に
54日前 -
シェルターはゼロ 南西諸島の防衛強化、住民の避難態勢に懸念
55日前深掘り -
陸自石垣駐屯地が本格稼働 急ぐ防衛強化、南西諸島に部隊配備続々
56日前 -
「法の支配に基づく秩序維持できるか分水嶺」 新統合幕僚長が強調
58日前 -
日中でホットライン開設 偶発的な軍事衝突回避に活用へ 防衛省
58日前 -
防衛省、現役隊員とOBの接触にルール 元1佐の機密漏えい受け
58日前 -
経済発展と防衛力強化は両立できない関係 防衛費増額を考える
59日前 -
南西諸島の防衛力強化
61日前注目の連載 -
「防衛費ばかり増大」 23年度当初予算成立に抗議の声
61日前 -
誰でも当たる銃が幕張に 世界の最新鋭武器ずらり 防衛装備品見本市
62日前 -
安保法違憲訴訟、請求を棄却 名古屋地裁
65日前 -
「防衛力強化」が進む島々 国と住民、「有事」意識に差=山口桂子(西部報道部)
67日前注目の連載