特集

円安と物価高

日本の物価が上がっています。円安・ドル高もコスト上昇に拍車をかけ、賃上げの動きも見られます。

特集一覧

電力値上げ幅、最大1053円圧縮 大手7社が申請内容見直し

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
経済産業省の記者会見場=東京都千代田区で、手塚耕一郎撮影
経済産業省の記者会見場=東京都千代田区で、手塚耕一郎撮影

 経済産業省は4日、大手電力7社による家庭向けなどの規制料金の値上げ幅を審査する有識者の専門会合を開いた。液化天然ガス(LNG)など燃料価格の下落傾向を踏まえ、各社が申請内容を見直した結果、標準的な家庭の値上げ幅の圧縮額で最大となったのは東京電力の1053円だった。北海道、東北、中国、四国、沖縄の5電力も上げ幅が694~25円縮小した。

この記事は有料記事です。

残り550文字(全文719文字)

【円安と物価高】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集