- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

防衛費の増額の財源確保に向けて「防衛力強化資金」を新設する特別措置法案(財源確保法案)は6日の衆院本会議で趣旨説明と質疑が実施されて審議入りする。主要野党4党は同法案に反対する方針で、政府・与党に徹底審議を要求。同法案が後半国会最大の対決法案となりそうだ。
「日本維新の会、国民民主党と防衛増税反対で共闘する。共産党にも理解をいただいた」。立憲民主党の安住淳国対委員長は5日の党会合でそう報告した。
立憲、維新、国民民主の3党は4日の国対委員長会談で「安易な増税に反対する」との合意文書を交わした。財源確保法案の衆院審議では所管の財務金融委員会に加えて、安全保障委員会との連合審査の実施を与党側に求めることも確認した。共産党も同法案には反対する意向を立憲に伝えた。
財源確保法案は、岸田政権の防衛費増額の方針決定を受けて、2月に閣議決定された。税外収入を複数年度にわたって防衛費に充てる防衛力強化資金の新設が柱だ。増税を直接決める法案ではないが、野党側は「防衛財源の一部を増税に頼る方針が前提になっている」と問題視。3月末までの年度内成立を目指した与党の、早期審議入り要求を拒否してきた。
防衛力強化、4党に温度差
もともと政府の防衛力強化方針への評価を巡っては野党4党で温度差がある。…
この記事は有料記事です。
残り477文字(全文1020文字)
時系列で見る
-
中国空母「山東」で210回発着艦 太平洋初航行の10~16日
160日前 -
麻生氏「戦える自衛隊に」、台湾有事の可能性に触れ 福岡での講演
160日前 -
日韓安保対話、ソウルで開催 北朝鮮への対応策など議論
160日前 -
「領空侵犯」日本で起きたら=回答・川口峻
162日前 -
日韓安保対話、5年ぶり開催へ 週明けに韓国で ジーソミアなど議論
163日前 -
殺傷武器の輸出、自公で主張に隔たり 24日から両党が協議
165日前 -
「米国製派」と「国産派」が対立 トマホーク導入の舞台裏
168日前 -
防衛産業強化法案が審議入り 防衛相「的確調達へ基盤強化重要」
170日前 -
防衛費増額の財源法案、衆院で審議入り 税外収入4.6兆円活用
171日前 -
防衛財源確保法、後半国会の焦点に 「増税反対」野党4党が共闘
172日前 -
公明・山口氏、次期戦闘機の輸出緩和に理解 「柔軟な構えで」
173日前 -
首相、防衛強化へ増税強調 財源法案、後半国会の焦点に
173日前 -
シェルターはゼロ 南西諸島の防衛強化、住民の避難態勢に懸念
174日前深掘り -
陸自石垣駐屯地が本格稼働 急ぐ防衛強化、南西諸島に部隊配備続々
175日前 -
「法の支配に基づく秩序維持できるか分水嶺」 新統合幕僚長が強調
177日前 -
日中でホットライン開設 偶発的な軍事衝突回避に活用へ 防衛省
177日前 -
防衛省、現役隊員とOBの接触にルール 元1佐の機密漏えい受け
177日前 -
経済発展と防衛力強化は両立できない関係 防衛費増額を考える
178日前 -
南西諸島の防衛力強化
180日前注目の連載