- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

名古屋出入国在留管理局に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が2021年3月に死亡した問題で、遺族側が6日、東京都内で記者会見し、亡くなる前のウィシュマさんの様子を捉えた監視カメラ映像を報道陣に公開した。
ウィシュマさんの妹のワヨミさんとポールニマさんらは会見に合わせて「(日本の)収容制度の在り方を適切に議論するためには、姉がどのような状況の中、亡…
この記事は有料記事です。
残り292文字(全文486文字)
時系列で見る
-
国連理事会の専門家や副委員長 日本に入管法改正案の見直し勧告
159日前 -
国民民主、入管法改正案修正協議に加わる考え 有志の会も参加意向
159日前 -
自民・維新、入管法改正案の修正協議へ 法相らの責務明記を巡り
160日前 -
クルド人暴行で国に賠償命令 被害の男性、刑事告訴の意向
160日前 -
入管職員が収容中のクルド人に暴行 国に賠償命令 東京地裁
160日前 -
ウガンダ人女性に難民認定証交付 同性愛で迫害 国の敗訴受け
161日前 -
ウィシュマさん遺族、入管法審議を傍聴 監視映像の公開巡り論戦
167日前 -
入管法改正案、審議入り 強制送還機能を強化、保護の仕組みも
167日前 -
「命の大切さを思い出してください」 ウィシュマさん遺族映像公開
174日前動画あり -
ウィシュマさん遺族「すべての人に見てほしい」 死亡直前の映像公開
174日前動画あり -
ウィシュマさん死亡直前の映像入手 衰弱し指先が冷たくなり…
174日前動画あり -
「より良い未来待っている」ウガンダ女性、難民認定の判決確定に喜び
181日前 -
同性愛で迫害のウガンダ女性 入管「可及的速やかな難民認定に努力」
181日前 -
「同性愛、母国で迫害」ウガンダ女性を難民認定へ 国の敗訴確定
182日前 -
入管監視映像、法廷でなぜ上映? 収容死亡の責任明確化 名古屋地裁が公開判断=回答・藤顕一郎
187日前 -
「控訴しないで」 難民認定判決のウガンダ女性、支援者が要望書
187日前 -
難民認定、202人 過去最多 認定判断のガイドラインも公表
187日前 -
名古屋入管の性的少数者への差別発言 入管庁「確認できず」
194日前 -
「難民鎖国」日本、同性愛迫害での認定わずか3件 入管の問題点は
196日前