- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

<フェミニストは戦争に反対します>
こんなメッセージを掲げるロシアの女性たちによる反戦グループのSNS(ネット交流サービス)に4万人以上の賛同者が集っているという。ロシアでは、ウクライナ侵攻に反対の意思を表明するだけで逮捕される危険がある。女性たちはなぜ活動を続けているのか。【菅野蘭】
反戦メッセージ SNSに4万人の賛同
<将来、戦争が終わった後には(2月23日に軍人をたたえる祝日)「祖国防衛の日」が廃止されることを望む。(侵攻が始まった)2月24日は、殺害されたウクライナ人を追悼し、ロシアの戦争犯罪を忘れない日となってほしい>
ロシアによるウクライナ侵攻から1年が過ぎた2023年2月25日、こうロシア語でつづった文面がインスタグラムに投稿された。アカウント名は「フェミニスト反戦レジスタンス」。
この記事は有料記事です。
残り1897文字(全文2250文字)
時系列で見る
-
米記者拘束に対する異議申し立て却下 ロシアの裁判所、勾留継続
156日前 -
米、選挙介入でロシア関係者ら起訴 侵攻正当化の宣伝工作も
156日前 -
東欧3国、ウクライナ産の農産物禁輸で波紋 EU内部の亀裂に懸念
156日前 -
対中国、拭えないG7の温度差 「遠い欧州」仏大統領発言の不安
156日前深掘り -
反体制派を締め付けるロシア 侵攻批判の政治家に懲役25年判決
157日前 -
米大使、ロシアで拘束のWSJ記者に面会 国連46カ国が批判声明
157日前 -
世界でLNG争奪戦 変わったエネルギー政策の前提 資源エネ庁長官
157日前 -
生き残る動機にも ウクライナ兵士、増える精子保存 ある夫婦の決断
157日前深掘り -
中露防衛相が会談、国防分野の協力拡大 プーチン氏が異例の参加
158日前 -
「女の子」だから、抗議する プーチン政権下のロシアの女性たち
158日前 -
ウクライナで復活祭、平和祈る 100人規模の捕虜交換が実現
158日前 -
林外相、イタリア外相と会談 対ロシア、G7結束で一致
159日前 -
ウクライナ東部で集合住宅に砲撃 在住の日本人写真家が現場報告
159日前 -
ロシアで拘束のWSJ記者、家族に手紙 「希望を失っていない」
159日前 -
「平和」を考えよう ウクライナ人招き交流会 苅田町が20日、参加者募集 /福岡
159日前 -
ロシア、オンラインで招集令状 「徴兵逃れ」難しく(4月15日)
159日前 -
プーチン氏、招集令状の電子化法案に署名 「徴兵逃れ」が難しく
160日前 -
ウクライナ初の金メダリスト ロシア五輪復帰検討のIOCを批判
160日前 -
ドネツク州の集合住宅にロシア軍ミサイル 子ども含む29人死傷
160日前