天下統一した家康公にあやかり… 静岡大チームがビール開発事業

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「家康公クラフト」完成に向け、奔走する大原教授(左から2人目)と、丑丸教授(左)と酵母探しに携わった学生の方々=静岡市内で、根岸大晟撮影
「家康公クラフト」完成に向け、奔走する大原教授(左から2人目)と、丑丸教授(左)と酵母探しに携わった学生の方々=静岡市内で、根岸大晟撮影

 NHKの大河ドラマ「どうする家康」放送に合わせて、徳川家康公ゆかりの地で酵母を採取し、クラフトビールを作る産官学合同のプロジェクトが、静岡市で進められている。その名も「家康公クラフト」。家康公とのつながりの深さをPRし、地域振興に役立てようとする取り組みを取材した。【駒沢大・根岸大晟(キャンパる編集部)】

この記事は有料記事です。

残り1901文字(全文2055文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集