特集

日本国憲法

日本国憲法は2022年5月3日、施行から75年を迎えました。改憲手続きや、内容を巡る議論を追います。

特集一覧

公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
衆院憲法審査会に臨む与野党の議員ら。奥中央は森英介会長=国会内で2023年4月20日午前10時58分、竹内幹撮影
衆院憲法審査会に臨む与野党の議員ら。奥中央は森英介会長=国会内で2023年4月20日午前10時58分、竹内幹撮影

 公明党の北側一雄副代表は20日の衆院憲法審査会で、自民党の4項目の憲法改正条文案(たたき台)のうち、自衛隊を明記する9条改正案に「賛成できない」と述べた。公明が自民の条文案に明確に反対したのは初めて。今後の憲法審での議論に影響を与えそうだ。

 自民は9条1項(戦争放棄)、2項(戦力不保持)をそのまま残し、「9条の2…

この記事は有料記事です。

残り237文字(全文395文字)

【日本国憲法】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集