- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「かえる寺」の愛称で知られる福岡県小郡市横隈の如意輪寺の参道に、例年より1カ月ほど早く約2000個の風鈴が飾られた。ゴールデンウイークも涼やかな音を響かせながら参拝者を迎える。
境内に1万体以上のカエルの像が並ぶ同寺。原口元秀住職(74)が約30年前に「気持ちを新たにかえる寺」「前向きに跳ぶ」などの意味を込めて置き始…
この記事は有料記事です。
残り242文字(全文402文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月