特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「成長力が弱い」日本経済 コロナの「例外モード」から脱却するには

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
鈴木俊一財務相
鈴木俊一財務相

 新型コロナウイルス感染症の流行で、私たちの暮らしや働き方は大きな変革を迫られた。今後、傷んだ社会や経済をどう立て直していくのか。さまざまな数字とともに考える。

「平時の予算」への動き乏しく

 これまで政府は、新型コロナの感染拡大に伴い、異例の規模の補正予算編成を繰り返すなど巨額の財政支出で危機対応に努めてきた。ただ、世界的に感染が落ち着きを見せる中で、各国は財政規律の維持にかじを切りつつある。日本ではこうした動きは鈍く、コロナ禍の「例外モード」からどう脱却を図っていくかが今後の課題だ。

 「コロナ感染症が収まり、平時の予算に移行していくということが大切。そういう思いは私も強く持っている」。鈴木俊一財務相は2023年度予算の成立も踏まえ3月31日の記者会見でこう強調した。

この記事は有料記事です。

残り749文字(全文1086文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集