- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日仏両政府は9日、外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)をテレビ会議形式で開催した。防衛協力や装備の技術協力を深化させることで一致。自衛隊と仏軍が共同訓練などで相手国を訪問する際の手続きを簡略化する「円滑化協定(RAA)」の議論を加速することも確認した。
中国を念頭に、東シナ海・南シナ海での一方的な現状変更の試みに反対し、台湾海峡の平和と安定の重要性を再確認した。仏のマクロン大統領が台湾情勢に関して、米中のいずれにも追随すべきではないと発言したことを踏まえた対応。
日仏2プラス2の開催は2022年1月以来1年4カ月ぶり。日本から林芳正外相と浜田靖一防衛相、仏からはコロナ外相、ルコルニュ国防相が出席し、約1時間40分会談した。林氏はスーダンからの邦人退避の際、仏から支援を受けたことに謝意を示した。
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文600文字)
時系列で見る
-
日中防衛相、ホットラインで初通話 浜田氏、東シナ海で「懸念」
134日前 -
立憲が財務相の不信任決議案を提出 防衛費財源確保法案巡り
135日前 -
G7、重要鉱物「脱中国依存」は…連携急ぐ一方、自国優先の様相も
135日前深掘り -
林外相、EUとの海洋安全保障の協力に意欲 宇宙・サイバー分野も
136日前 -
土地規制、原発や空港初提示 2回目の区域指定に10都県161カ所
138日前 -
元陸将が説く 「飲み会不要論」
139日前 -
防衛財源法案、採決先送り 解任決議案提出 野党の対応割れる
140日前 -
防衛費のGDP比2%へ増額の方針は「妥当」 維新・藤田幹事長
140日前 -
衆院財金委員長の解任決議案、立憲と共産が提出 防衛財源確保法案で
140日前 -
自衛隊と仏軍の円滑化協定、議論加速を確認 日仏2プラス2
141日前 -
日仏2プラス2 中国念頭に「重大な懸念」 円滑化協定議論加速
141日前 -
防衛産業強化法案、衆院を通過 供給網強化費、政府が負担
141日前 -
元陸将が説く 「作戦術」思考
144日前 -
日本の半導体規制、中国の業界団体が反対声明「貿易自由化妨げ」
151日前 -
ミサイル迎撃は2段構え 「武力攻撃事態」認定なら武力行使も
152日前 -
消えたミサイル、落下まで5分 「やばい」政府内を襲った緊張
152日前 -
英豪との安保新協定を承認 中国にらみ共同訓練や災害支援円滑化
152日前 -
有事に防衛相が海保を統制下に置く手順決定 共同訓練初実施へ
152日前 -
蓄電池・半導体分野で初の認定 国内生産を支援 経済安保法
152日前