性の多様性、認める社会に G7機に広島からうねりを
毎日新聞
2023/5/17 07:00(最終更新 5/18 03:28)
有料記事
1429文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

主要7カ国首脳会議(G7サミット)が19~21日、広島市で開かれる。日本を拠点にそれぞれの分野で活躍する人たちに、各国の指導者に求めることを聞いた。【聞き手・小坂春乃】
「にじいろドクターズ」理事・久保田希さん
性自認や性的指向にかかわらず、誰とでも、一緒に幸せを分かち合える社会であってほしい。G7サミットをきっかけに日本で生きる多様な人を大切にするという姿勢を示し、LGBTQなど性的少数者への差別を禁止する法律ができ、目指すべき社会が実現に近づくよう期待します。
医学部を卒業する24歳まで広島で過ごしました。国際医療支援に関心があったため、初期研修の時にあらゆる年齢や性別、症状の患者を診療する家庭医療、総合診療を学べる千葉県の病院へ。そこで心身の不調を訴える性的マイノリティーの人たちに出会いました。
この記事は有料記事です。
残り1074文字(全文1429文字)
時系列で見る
-
止まらぬ東アジアの核戦力強化 問われる「橋渡し役」の日本
129日前深掘り -
食料不足2.5億人「根本原因に対処を」 WFPチーフエコノミスト
129日前 -
宏池会でG7議長、大平氏・宮沢氏と共通 岸田首相「宿命感じる」
129日前 -
半導体の日本投資、首相が要請へ 米韓台の大手幹部と18日面会
130日前 -
海保、広島サミットの警備に大型無人機投入 「上空からも監視」
130日前 -
描けぬ「核なき世界」への道筋 米国とロシア、崩れる核軍縮
130日前深掘り -
グテレス国連事務総長が広島サミット出席へ「核軍縮の必要性主張を」
130日前 -
韓国人原爆犠牲者を日韓首脳が慰霊 近い国として…在日被爆者の思い
130日前 -
岸田首相及びG7首脳はインドに対し、人権を守るよう働きかけを
130日前 -
性の多様性、認める社会に G7機に広島からうねりを
130日前 -
広島サミットに北九州市 消防局職員40人派遣 /福岡
130日前 -
G7広島サミット “精鋭40人”を派遣 北九州市消防局職員の出発式 /福岡
130日前 -
岸田首相、ロシアの核威嚇に「厳しい発信する」 公明・山口氏と会談
130日前 -
G7サミットの日程発表 19日に平和記念公園訪問、原爆資料館視察へ
130日前 -
G7サミット、山口でも大規模規制 岩国の観光、キャンセル不安
131日前 -
G7広島サミットで拉致問題議題に 官房長官「しっかりと議論」
131日前 -
G7サミット交通規制、広島の暮らし直撃 休校や休業、病院まで
131日前図解あり -
G7広島サミット、最大2万4000人態勢で警備 警察庁発表
131日前 -
「子供らの経験はレガシーに」 G7教育相会合終了で富山知事
131日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月