旧統一教会問題 もう「忘れてくれた」と思ってる?
2023/5/21 02:03(最終更新 5/21 03:13)
有料記事
1718文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄氏という政治家は、何がしたくて首相になったのだろうか。この国では平均賃金が30年以上もほぼ横ばいのままで、国民や企業が所得から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」は5割になろうとしている。物価も上がって生活苦に陥っている人も増え続けている。食料自給率(カロリーベース)は4割を切って、出生率もどんどん下がり続け、子どもの7人に1人は貧困にあえぐ中、アメリカの兵器を言い値で爆買いするという目先の利かなさ、優先順位のとんちんかんは、一体どういう不都合から生まれる現象なのだろうか。
そういえば、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の問題はどうなったのか。昨年からあれだけ大騒ぎをして、政治と犯罪的組織との批判もある団体の根深い癒着について光が当てられたというのに、今ではまるで「なかったこと」のように振る舞う自民党や日本維新の会に所属する政治家たちを見て、強い違和感を覚えずにはいられない。
この記事は有料記事です。
残り1309文字(全文1718文字)